毎日が遺言

畑で過ごす

 そろそろ秋以降の野菜の準備をしないといけない。昨日は種を買ってきた。播くのは8月に入ってからだが、すぐに播くものもある。
 農業の雑誌に書いてあった、「暑い時期に栽培するホウレン草」という記事に触発されて(すぐ影響される(笑))、草引きと畝作りを今日はした。草を買ったり、手で草をひいて畝を作ったりして、今日の一日は過ぎた。
 なんだかそれだけで、ホッとする
 疲れた日のビールはホントに美味しい



 晩ご飯は、鳥の唐揚げ、カニ玉、南瓜サラダ、塩鮭、ピーマンの和え物、キュウリの漬物、ソラマメ(冷凍保存)。
 塩鮭は、北海道から送ってもらったもの。店側と私の間隔にずれがあるのか、塩の効き具合が不足していて、ジューシーさより脂の多いのが来たりするんだけど、そんなのはほしくないんだよね。強めの塩でしっかりと旨みの引き出されている、そしてジューシーさのある塩鮭がほしい 今夜のは、そんな好みにぴったりの鮭 解凍の仕方でずいぶん味が変わるようですね。
 ピーマンの和え物は、ジャコと白ゴマ入り。ピーマンはゆがくと旨みが柔らかくなって美味しいので、和えものにはけっこういける大量に採れるピーマンの消費メニューです(笑)。
 疲れた体に美味しい食事はありがたき幸せ~

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0066>まぁメイド☆さん</色>
はぁ~い{ルンルン} 準備です{YES}
毎年計画を立ててま全然守っていないので(笑)、今年はなんとか頑張りたいと思っています{ガッテン}

> <色:#009900>teamGreen titiさん</色>
いや~、ホント、この食事をず~~~っと続けてくれている妻には、ただただ感謝感謝です{ラブラブ}
私も、年齢的には、毎夜腹いっぱい食べるのは控えないといけないのですが、精神的には晩ご飯の満足が何よりの休養になっています{YES}

> <色:#ff0000>くま吉っち</色>
お~、それはよかった{びっくり}{パチパチ}
夏風邪はこじらせると面倒なので、早く治ってよかったです{YES}
野菜をたっぷり摂りましょうね{ガッテン}

> <色:#0000ff>クロさん</色>
ピーマンは、肉詰めもよくするんですが、私は野菜主体が好きなので、あえ物や炒め物をよくやります{YES}
味は売り物に負けますが、香りの良さは楽しめます{ルンルン}

> <色:#cc0000>与作さん</色>
この土日に思いついて急に植え付け計画を立てました(笑)。
結局2週間ほどすると計画自体を忘れてしまうんですが{笑}{汗}、いろいろ考えているのが楽しいです{ルンルン}
これで食べていくとなるとなかなかしんどいところですが、その辺は気楽です{ラブ}
与作
秋蒔きの準備ですか?

専業農家の我家よりしっかりと計画されてますね。
クロ
コメントありがとうございます

時間を大切にしたいです

ピーマン炒め 肉詰めもいいんでは
ないですか
くま吉
http://yaplog.jp/kumakichi0826/
くまばんは~{月}
ご心配おかけしたくまけど、ははの夏風邪、全快くまよっ{グッド}
お見舞いコメント、どうもありがとうございましたっくま~{ルンルン}
弱ってる時のメッセージって、とっても心強いモノくまから、ボクもははも、とっても嬉しかったくまよ{キラリ}
もう平気くまから、今まで通り活動的なボクの生活に戻るくまね~{止まるひよこ}
うひひひひっ{キラピンク}
みらパパさんちを見習って、もっともっと栄養のあるご飯を食べないとねっ{グッド}
週に1回は無理でも、カレーを作って夏を乗り切るくまよ{カレー}笑
うひっ{キラピンク}
teamGreen
titiです{晴}

一生懸命働いた後に、美味しい食事!
最高の幸せですね{YES}

私ももう少し食事を楽しめる生活習慣を見習ってみたいです。

PS:今夜もおいしそうですね!
まぁメイド☆
こんばんは^^

秋の野菜の準備ですかぁ・・・
まぁ庭の畑部長にも
準備させねばっ(>_<)
ではでは (^_-)-☆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事