マラソンは、「7分台いけるかな」と思いましたが、やはり終盤は厳しいですね。ただ、防府マラソンでも8分台が数人出たようだし、底上げはできてきている気がします。あるとき急に6分台5分台が続出することもありそうですね。盛り上がってほしいな。
午後は、野菜の収穫だけしてきました。小松菜、青梗菜、春菊、ミズナは、そろそろ早く食べないといけない状態になってます。まぁ、それだけ楽しめるってことなんですけど、たけてしまって味が落ちるのがもったいない。頑張って食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bb/c165a27dc3469999316b6143dd46da5e.jpg)
晩ご飯は、エビチリ、鶏とネギの炒め物、ジャーマンポテト、ミズナの辛し和え、ニラ玉、レタス、漬物類。酒は「長龍」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/56/d1d9d9ec3b71c502c898fe8565285d53.jpg)
もともと豚バラ薄切りを使って醤油で下味をつけ、ピリ辛でネギと炒めるメニューなんですが、鶏肉バージョンを妻が気に入ったみたいです。鶏肉のときは、ニンニクやショウガやタカノツメは醤油と一緒にもみ込んでおいた方が味が染みるので、炒める前に片栗粉をまぶして、たっぷりのゴマ油で炒めます。ネギを投入してからひとつまみの砂糖と塩、酒をたっぷりめに入れて仕上げるのは豚肉バージョンと一緒。今夜もとても美味しくできて、妻は満足なご様子でありました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e9/484e4faf5a7080cf23db9e16cecc97a9.jpg)
私の要望で、サラダ水菜を辛し和えにしてもらいました。妻が気を利かせて、薄揚げを炙ったのを入れてくれました。美味しかった~!(^▽^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8f/b5c13e6c86eff7a7ec70d6db7e090d2a.jpg)
ジャーマンポテトには、今年最後の三度豆を入れました。少しだけでも良い風味が加わりますね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ac/cbabde0569e957201834f7d5bd57f88f.jpg)
レタスは、この冬の初収穫です。みずみずしくて美味しいです♪ ニラ玉は、昨夜の餃子の残りを使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9a/b7e3f4f59677e3df53fe7789e2602879.jpg)
エビチリは市販のたれを使用。ネギは青ネギを使いました。美味しくできました♪
酒が美味しくて、たっぷり楽しんで、明日の活力になる食事でした! 明日も頑張ろう!o(^-^)o