毎日が遺言

通夜

 今夜は叔父の通夜でした。叔父といっても義理の関係なんだけど、連れ合いの叔母(母の姉)が亡くなる前は、ずいぶん行き来をした人だった。去年叔母をなくして、今年の夏ごろまでは電話で元気なのを確かめていたのだが、先月聞いたところでは、すでに9月から入院して、集中治療室に入って面会もままならない状態だったらしい。「だから連絡もせんかってん」と従兄は言っていた。齢89.眠るような最後だったらしい。もっとも3カ月も気がつかないままだったから、叔父はもうすでにこの世を離れていたのかもしれない。
 ずいぶんワンマンな叔父だったので、従兄たちは少なからずホッとしたようで、湿っぽさのない通夜だった。ただ、兄弟では今や一人となった叔父の弟さんが、とても悲しんでおられた。
 数え年90といえば大往生。平均寿命からいえばお祝いをしてもいいくらいだけれど、はやり永遠の別れは悲しいものだ。
 明日はずっと葬式。一日かけて叔父を送る。

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#cc0066>K RAUMさん</色>
ありがとうございます。
叔父の兄弟も、残ってらっしゃるのはおひとりになりました。
とても寂しそうでした。
こうして自分の“順番”を覚悟するのかなぁ、と何とも言えない気分になりました。

> <色:#0000ff>クロ!さん</色>
私たちはお見合いではありませんが、やっぱり照れくさくて名前を呼び合うことはありません{笑}{汗}
死ぬまでに、名前で呼び合ってみたいなぁ、とちらほら思う今日この頃であります(笑)。
クロ!
http://yaplog.jp/kuroguro/
コメントありがとうございます

細君とはお見合いてきな結婚だったんで
名前を一度も呼んだことはありません

結婚したかった女性と結婚してたら
やっぱり「〇〇ちゃん」と呼ぶでしょう

元気で病気にならないのなら
長生きしたいものです
K RAUM
http://yaplog.jp/kraumjp/
高齢の兄弟で残された方の悲しみは深いようです。
父が91歳で亡くなった時、2人の弟の嘆きに、娘である私も驚くほどでした。その方々も父の死後6年間に順番に亡くなりました。
叔父様のご冥福をお祈りします。w7nm6
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事