毎日が遺言

歯はOK!膝はまずまずv(^-^)v

 今日は歯医者でした
 実は2週間ほど前、春にブリッジをしてもらった歯が痛んだんです 私は、疲れているときに、よく、就眠中の強い噛みしめをするので、「またか」と思っていたんですが、ブリッジの噛み合わせが少し変わった気がしました。土曜日だったので、歯医者にも行けず、そのまま月曜日を迎えましたが、運悪くその週は連日仕事が遅くては医者に行けず、しかし火曜日ぐらいには痛みが治まり、ただ妙な違和感ばかりが残っていました。それも日に日にマシになるので、しばらく放置していたんです(歯医者に行くのは嫌だしね(笑))。ところが先日の土曜日、何気なく歯茎に触ると、腫れているのを発見 で、月曜日に急いで歯医者の予約を取ったのでした。
 腫れは、月曜日よりも少なくなっていましたが、念のためレントゲンを撮って、歯に損傷や根のひびなどないのを確認、抗生物質を3日間服用して、月曜日にまた診てもらうことになりました。妻と「ブリッジの作り直しとか、イヤやなぁ」と話していたので、ひとまず何事もなくてホッとしました
 ご心配いただいている右膝ですが、今日の午後あたりから痛みが急にマシになりました もちろん、同じ姿勢をしばらく続けていたあとに足を動かしたり、少しねじるような動きをすると痛みが出ますし、腫れはかなり引いたものの、まだ内側の筋のところに残っているので、あと二日間、冷やし続けて、接骨院にも治療に行こうと思ってます。良くなりかけが油断時なので、気をつけないとね



 今日の晩ご飯は、カボチャの煮物、豚のしょうが焼き、サバのあんかけ、冷奴、トマト、キュウリの漬物。歯医者が済んだ後だから、味は格別(笑)。



 収穫して3週間ほど置いておいた南瓜です。水分の少ない種類なので、煮汁が多め(私ちょっと苦手)。えびす南瓜はしばらく置く方が美味しいです



 豚のしょうが焼きですが、ピーマンとタマネギとエリンギが目立ってて、何となく野菜メインだったりする(笑)。野菜はもちろん、豚の薄切りは柔らかくて、味も良かったです あ、妻の味付けがええからやな



 ウチの妻の作るサバのあんかけも美味しいんですよ~ あんかけの野菜は、そのときに採れる野菜を使うのですが、今日はオクラとニンジンとミョウガとキクラゲでした。かなり美味いですよ、これ



 冷奴の醤油は、ニンニク唐辛子醤油を使いました。醤油には旨みが加わり、唐辛子は辛みが柔らかくなり、とても良い味わいでしたよ

 ちなみに今日の野菜は、エリンギを除いてすべて自家製。ウレシイなぁ~

 明日は、膝の痛みが消えていますように

コメント一覧

mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#cc0000>K RAUMさん</色>
う~ん、どれだけ確かな情報かわからないんですが(笑)、「数日置いておく方が美味しい」という話を聞きます。
でも我が家では2~3週間置きます。
その方が美味しいように思うんです。実感です{YES}
膝と歯は、8~9割方戻ってきました{ピース}
ご心配いただき、恐縮です{ハッピー}
K RAUM
http://yaplog.jp/kraumjp/
かぼちゃも置いておくと美味しくなるんですか。
先週は膝や歯が大変でしたね。今週はいい方向になり、ますます美味しくいただけますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事