夜9時の時点でも30℃あるという、あちちちち~な奈良です。
今日の午後は、何もせずに、家で寝転んですごしました。冷たいものを飲み過ぎて、おなかがぼってりしてしまいましたが、良い休養をしました♪

晩ご飯は、サワラの酒蒸し、豚バラ肉とナスの味噌炒め、ちくわと厚揚げの炒め物、漬物類(キュウリ、ミョウガ、水ナス、唐辛子(ニンニク醤油漬け))。

このところずっと同じ魚(鮭、サバ、アジ、サンマ、カレイ)のローテーションなので、ヤオヒコで妻と「久しぶりにサワラ、食べる?」という話になって、キレイなサワラを買ってきました。シメジと自家製タマネギを入れて酒蒸しにしました。美味しかったなぁ~! サワラの味わいは上品ですね♪

ヤオヒコで豚バラのお好み焼き用が特価になっていたので、オイスターソースか甜面醤で焼き肉風にしようと思って買ってきました。ところが、ナスが好調で、冷蔵庫にたくさんあるので、ナスと一緒に味噌炒めにしようということになりました。炒め物担当は私です。
豚バラ肉は、塩コショウで薄くした味をつけておき、ゴマ油を入れたフライパンにタカノツメを入れて香りを出したところに入れて、中火で両面が白くなるまで焼きます。そのあと、強火でナスとタマネギを投入し、味噌と砂糖と酒を同量であらかじめ混ぜておいたタレを入れて、炒めました。
私には少し甘さが勝ったように感じましたが、妻や母には好評でした♪ もうちょっと豚に焦げ目をつける方が美味しかったかもしれません。また作ろうっと!o(^-^)o

ちくわと厚揚げとピーマンを、塩コショウをメインに、ガラスープの素、酒、醤油を少し入れて炒めました。油はオリーブ油を使用。この料理はオリーブ油が一番美味しいように思います。今日も良い出来でした♪
目がしょぼしょぼしています。テレビの見過ぎかな?(笑) 今夜もよく眠れますように!