膝と腰が痛くて、午後は横になって1時間ほど昼寝しました。自分でも意外なほど寝ました。自覚以上に疲れてるんだなー。
一眠りすると体にも元気が出て、痛みが軽減されたので、退屈がっている母を連れて、久しぶりに雪丸茶屋に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/eb/7595942bf9dbcca0d1f3e22bdd4a653a.jpg)
水も出されますが、無料の冷たい番茶が置いてあります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/58295366e31154068f513d6b2a96f78c.jpg)
母は、お気に入りの抹茶葛湯。「何とも言えん(美味しさ)」と何度も言ってました。これだけうれしそうに食べているのを見ると、連れてきてよかったな~、と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/9eccdd5cf7921c50dbdb5c5df50fca7f.jpg)
私は、ほうじ茶ソフトの雪丸クッキー付き。香りが良くて甘さがほど良くて、やっぱ美味しいなぁ~、これ! クッキーはごく普通の味ですが、香ばしくて、ソフトクリームととても良い組み合わせでした♪
家に戻って母を車からおろしてから、私は接骨院へ。明後日から足腰を使う作業に入るので、少しほぐしてもらいました。ちょっと楽になりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1a/bd6362d292b4232cd6bcba3d64893b3c.jpg)
晩ご飯は、シメジご飯、ホッケ、紙カツ&ハムカツ、レタス、真竹のタケノコとベーコンのバター炒め、梅干し、フキの葉の佃煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/93/61065783729a71ba49f65a38ace45f98.jpg)
シメジと薄揚げとニンジン入りの“色ご飯”(炊き込みご飯)です。自家製のヒノヒカリの旨さも引き立つ美味しさです♪ 上から読んでもシメジメシ、下から読んでもシメジメシ(なんのこっちゃ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/00/315a68d1df8c2eee39ce9b1d4ec7bec6.jpg)
北海道のすみっちさんからいただいたホッケ。控えめな塩味と、たっぷりの脂の旨みが、ホントに良い味わいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6f/f6643ce73a63d817689a6b2b046dce6a.jpg)
紙カツとハムカツは、ウスターソースと辛子マヨネーズで楽しみました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/61/00145b6a0904f7c94af50308d95d5af7.jpg)
今朝採ってきた真竹のタケノコは、今日はベーコンとバター炒めにしました。これから生えてきたのを放置して来年の栄養を蓄えるアスパラの中に、もったいないような太さのものが1本あったので、思わず採ってきたのも入れてます。具材3つともバターとの相性が良いので、間違いなしの美味しさです!
明日は雨の予報で、休養日にする予定です。