毎日が遺言

ワケギのぬた

 昨日、畑の横の柿の木の根元に、引いた雑草がうずたかく積んであるのだが、そこにワケギが育っているのを採ってきた。ワケギは別の畝に植えてあるのだが、どうやら、捨てた苗が育ったらしい。
 今日、妻がさっそくぬたにしてくれた。


 ピントが合っていないのが残念だが、薄揚げを炙ったのと、味噌・砂糖・ミリンで和えてある。
 酒の肴にとても美味しいのだが、今日は休肝日なので、涙をのんで白いご飯で食べた。
 もともと捨てた苗とは思えないほど美味だった。(もちろん妻の腕なのだが)

 また、大和太ネギを収穫したのがあるので、それは豚肉の薄切りで巻いてフライになった。


 これは辛子マヨネーズとソースの2種類で楽しんだ。
 右下に写っているのはフキノトウのフライ。小さめのが美味しい。

 自然の恵みはありがたい。

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
そろそろワケギも太くなって来ていますよ{ルンルン}
土から抜いて、根っこのところが紫がかっているのが美味しいですね{ラブ}
おたむ
http://ameblo.jp/otamuchan/
わけぎのヌタ!!!!!大好き~~~
(自分で作った事はなぜかないんですけどぉ^^;)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事