夏の午後の農作業は3時から。気温が下がり始める時間から作業を始めて、2~3時間でやめる、という風にしています。だんだん気温が下がってくると、体もいくぶん楽なんですよね♪ ただ、蚊が時間が経つほどに増えてくるのが難点。蚊取り線香を腰にぶら下げての作業です(それでも食われますけどね)。
あ、そうそう、違う話になりますが、「蚊に食われる」と言いますか?「蚊に刺される」と言いますか? 奈良の我々の世代は「食われる」が主流だと思うんですが、こないだ近所の子どもに「蚊に食われる」と言ったら「食われる? 刺されるやで」と指摘されました。「食われる」の方があの痒みに合うような気がするんですが… 「刺される」だと蜂や毛虫の毒性や痛みの感じです。いかがでしょう?
さて今日もまた空の写真です。すみません、いつも同じようなのばかりで。r(^-^;)
青い空に雲が白く光ってると、ついつい撮りたくなるんですよ。
夏やな~!って、当たり前のことを思いながら(笑)。
畑の草を刈りに行こうとしていると、作業小屋の奥の締め切ったガラス窓に、カラスアゲハを発見。この小屋は、入り口と裏の戸を大きく開けているので、よく闖入者があるんですが、たいていはトンボかハチで、蝶は珍しいんです。しかもこのチョウ、小さめで、飛び方も頼りなげ。羽化して間がなかったんでしょうか。トンボは網で絡めて外に放し、ハチには殺虫剤なんですが、このチョウは両手であおぐとフワフワと移動して、無事に入り口から外に出すことができました。
でも、やっぱりしっかり飛べずに、小屋の周囲にある狭い水路の日陰にフラフラと飛んで、勝手に生えた柿の葉にとまりました。「生きるのは大変だな~」と思いましたが、じっと見てばかりもいられないので、草刈りに行き、1時間余りしてから戻ってくると、もう姿はありませんでした。ちゃんと生きてるかな~?
晩ご飯は、アジの開き、豚しゃぶ肉の豆苗サラダ、キュウリの煮物(冷製)、茶碗蒸し、漬物類(水ナス、キュウリ、唐辛子)、食後のリンゴ。
これはたしか4枚398円(ヤオヒコ価格)だったアジの開き。見かけ以上に身が厚くて、とても良い旨みでした♪
息子が好きなメニュー、豚しゃぶ肉の豆苗サラダです。湯がいた豚しゃぶ肉と2~3cmに切った豆苗とを、ポン酢とゴマ油メインで砂糖と醤油で味を調えたタレで和えただけの料理なんですが、よ~くなじむまで和えると、ごはんにも酒にも美味しい一品になります♪ すりゴマと黒コショウを好みで入れてあるところがけっこうミソです。
干しエビだしのキュウリの煮物。とろみをつけて冷やしてあります。今年はよく出てくるメニューですね。少し採り遅れたキュウリが、柔らかくて美味しい料理です。
茶碗蒸しは、昨夜の天ぷらのエビの余りを使ってます。あとは、シメジと三度豆。蒸し加減がバッチリで、とても美味しかったです♪
仏壇に供えるのに買ったリンゴ。「ふじ」だったかな? 甘くて美味しかったです♪ 美味しいので、母が目をむいてびっくりしていました(笑)。
膝と腰はほぼ痛みのない状態になっています。ただ、同じ姿勢をしていると、次に動かす時にピリッと痛むので、まだ気をつけないといけませんね。