毎日が遺言

新ショウガ

 今日は昨日に続いて稲刈りでした。
 いつもならあれこれと作業をしてくれるばあさんが、今年は全然できなかったので、本人はかなりガックリ来ていました。というのも、戦前戦中生れの人って、往々にして「働くことが美徳」という感覚が強く、しかもそれが逆に働いて、「働けなかったら、自分が価値がないように思えてツライ」という感覚を持っているものですが、私の母はそれが人一倍強いのです。ですから、例年、何かと農作業では活躍してきた母は、稲刈りに参加できないことに忸怩たる思いだったのです。
 だからということもあって、ばあさんには、膝が痛くても行ける場所に植えてあるショウガを掘ってきてくれるように頼んでおきました。10株あまりしか植えていないショウガですが、今年初めて植えてみて、出来が気になっていたんです。で、「一株か二株掘ってきておいて」と頼んでいたのを掘ってきてくれていました。


 いかにも新ショウガ!という感じですね。(見慣れない人には分かりませんね
 あんまり良い香りがするので、ちょっと食べてみました。
 よく洗って、スライスし、そのまま噛んでみると、心地よい香りがして、しばらくしてからピリピリとした辛みが これぞ新ショウガ!という味でした。
 さっそくスライスして、佐藤と付けたり、醤油で食べたりしましたが、どれもこれも美味しかったなぁ
 何枚かを甘酢に漬けて、晩ご飯に食べました。


 これは生のスライスです。美味しそうでしょう?
 これを、自家製の紫蘇酢にしばらく漬けて、ビールのアテに食べました。美味しかったですよ

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
おお~っ{びっくり} そんな食べ方もあるんですね{わお}
赤みそって、日頃は家に置いてないので、今度妻にねだって買ってもらって試してみます。{YES}
与作
新ショウガね、赤味噌付けて食べるのが好き!!
(甘くない味噌だよ。)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事