毎日が遺言

昨夜は町のイベントがありました

 昨日の奈良は、午前中は時折雨が降るお天気 妻はお出かけ(自治会婦人会で「ニフレル」へ)、私は畑作業もできず、ばあさんを連れて「しまむら」で買い物 しまむらは常時28cmの五本指靴下が置いてあるので重宝しています。ばあさんが冬用の服などを買いたいというので、連れて行きました。暖かい服や上着、下着、ズボン、手袋、帽子、靴などをたくさん買ったのですが、ばあさんのお気に入りのものがたくさんあって、しかも安かったので、ばあさんはとても機嫌がよかったです 帰り道にお酒をお菓子の店にも立ち寄り、私用のお酒を買ってもらったので、私もとても機嫌がいい 午後にはずっと曇り空だったので、少しばかり野菜を収穫しました。そうこうするうちに妻が帰ってきたので、一緒に町のイベントに行きました。
 このイベントは、去年から始まったもので、ラーメン屋6店が出て食べ比べできたり、小学校のグラウンドに我が町の飲食店や近隣市町村の名産品などがたくさん出店を出していたり、小さな舞台で子供や大学生の発表があったり、キャラクターショーがあったり、近くのお寺を開放してお茶をたてたり、最後は駅前の川に天の川よろしく星に見立てた青いライトをたくさん流したり、花火を打ち上げたり、午後の半日で盛りだくさんのイベントです。



 飲食店舗がずらりと並んでいて、ところどころに行列ができていました。ここだけで数十店ありますが、他にもスペースがあって、店の数はこの倍くらいありました。人もたくさん集まっていて、結構な盛り上がりでした



 これは小学生のハンドベルの演奏 ほかにもブラスバンドや津軽三味線などがありました。



 去年は川まで見に行きましたが、今年は唐揚げとおからドーナツを買ってビールを1杯飲んで帰ってきました 人込みは疲れます



 午後8時に花火が打ち上げられてイベントは終了 我が家からもよく見えました



 晩ご飯はうどんすき。畑の野菜が豊富なので、野菜だらけです



 冷凍うどんはレベルが高いね



 酒は、先日滋賀へ行った息子が買ってきてくれた、彦根の「夢京橋」純米吟醸 スッキリとした辛口で、実に美味しかったです

 よく食べてよく飲んだ一日でした

コメント一覧

mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0066>harunoさん</色>
「しまむら」、いいですよね~{ラブ}

> <色:#ff0066>mocyukaさん</色>
そうなんです、近隣の方々もたくさんいらっしゃって、結構大きなイベントとして定着しそうです{ルンルン}
私からすると、出雲大社のおひざ元にいらっしゃることがうらやましくもあります{YES}

> <色:#cc0000>K RAUMさん</色>
たまにはばあさんも喜ばせないと、家族関係をうまく維持できないもので(笑)。
冷凍の讃岐うどんは名品ですね{キラリ}
冷凍室の幅をとりますが、麺好きには辛抱できます{YES}
K RAUM
http://yaplog.jp/kraumjp/
お母さまとのお買い物、ほほえましいので、クスクスと、楽しく読ませていただきました。
冷凍うどんはいいですよね。わたしも買いたいのですが、冷凍庫に場所をとるので買えません。
mocyuka
http://yaplog.jp/mocyuka/
賑やかなお祭りがあるんですね
この季節はちょっと何もなくて寂しいのでいいですね(^ ^)
そういえば出雲は神在祭なのですが、そういう楽しいものではないので出かけていくことはありません(^_^;)
haruno
http://yaplog.jp/haruharuno/
こんにちは♪
私も一緒にしまむら、行きたかった!(*´∀`)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事