見出し画像

毎日が遺言

ショックな訃報

 関西の70年代フォーク世代として、とてもショッキングなニュースでした。谷村新司、いや、私にとっては「アリスのチンペイ」の訃報です。
 病気療養中ということさえ知りませんでした。ふだんは顔を見なくても、アリス再結成などのニュースでまた顔を見ることがあるだろうと、たかをくくっていました。24時間テレビは観ないので「サライ」で顔を出していないことも知りませんでした。でも必ずどこかで元気にしているだろうと思い込んでいました。不意打ちの一撃でした。残念です。ホントに残念です。
 もう50年以上前、高校一年生の時に、関西ローカルのラジオ番組で何週にもわたってリクエストのトップを続けていた「明日への讃歌」がチンペイとの出会いでした。初めてコンサートに行ったのが、奈良文化会館でのフォークコンサートでした。アリス、バンバン(まだ6人組くらいのころで高山厳がボーカルでした)、猫(懐かしい!)、杉田二郎、五輪真弓(素晴らしい歌声でした!)などが出演していましたが、ラジオで聴くのと同じで、チンペイの語り(しゃべくり)は秀逸でした(話の中身は忘れましたが)。ロックキャンディーズ(ロッキャン)の曲の入ったレコードも持っていたなぁ。
 どこか演歌っぽいというか唸りというか、そういうチンペイの歌が好きでした。
 東京進出して芽が出ない頃、深夜になると入るセイヤングでのバンバンとの面白話をよく聴きました。そのときに、かつて関西フォークの名曲「今はもう誰も」(同志社の軽音のウッディーウーというバンドの曲)を紹介したところから、その後のアリスの快進撃が始まりました。「青春時代」とか、やっぱりチンペイらしさが発揮される曲じゃないもんね。「チャンピオン」とか、ソロの「昴」とか、あれがチンペイらしさだと思います。
 ああ、それももう“遺作”になるのか… カラオケの本人映像は“遺影”になるのか。そう思うと、何とも言えない寂しさがあふれてきます。
 そうか、チンペイ、もうおらんのか… 魂の安らかなることを祈るばかりです。合掌。

 さて、今日も秋らしい日でしたが、米の水分量を測ったり(脱穀するにはまだかなり多めです)、柿の実を採って配ったりしました。良い日でした(あの訃報がなければなぁ)。

 晩ご飯は、ハマチのあらの塩焼き、白菜のミルク煮、ナスとシシトウの味噌煮、ご飯は栗と枝豆のご飯、漬物類、食後の柿。
 大きなハマチのあらが安かったので、しっかり塩をして焼きました。美味しい肉汁、いろんな身の食感、量もたっぷりで、楽しめました♪
 白菜の間引き菜を使ったミルク煮です。白菜の繊維が硬いかな?と思いましたが、柔らかく、白菜の風味も楽しめました♪
 もうそろそろナスも終わりですが、最後にたっぷりと楽しむことができました♪ 味噌が美味しかったです!
 もらい物の黒豆の枝豆がたくさんあるので、豆ごはんにすることにして、剥いた栗もあったので、一緒に炊き込みにしてもらいました。二つの具材が、ホントに畑の恵みをいただいている味わいでした♪
 富有柿が思っていた以上に採れて、ありがたいです。小さい実が多いんですが、甘さも香りも言うことなしです♪

 ずっとプロ野球ロッテvsソフトバンクを観ていましたが、延長で、ええっ!?という大逆転サヨナラでロッテが勝ちましたね。両チーム、ギリギリでの勝負でした。ロッテがやってくるのか~。オリックス、気を引き締めないといかんぞ!

コメント一覧

mirapapa
midoさん、ありがとうございます♪
チンペイは、私の高校時代のフォークソングの入り口にいる存在なので、ホントにショックでした。
もういないのか~、って思うと、何とも言えず寂しいです。
野球は、明日からファイナルステージですね。
あの逆転サヨナラ勝ちの勢い、怖いです。
とにかく先に一つ勝ってほしいですね。
2188mido
こんばんは。

谷村新司さんの訃報には私もビックリしました。娘家族で出かけていた時にネットニュースで見て娘がビックリしてましたよ。旦那も続けて私に亡くなったことを寝してましたね~老若男女がビックリです。

くしくもロッテ対オリックスとなりましたね。
地元のロッテが勝って嬉しかったですよ。これでmirapapaさんとの戦いになりました(笑)
mirapapa
香里太郎さん、ありがとうございます♪
こちらこそ、よろしくお願いします。
オリックスのオーナーになりかわり、ご挨拶申し上げます。😄
ロッテとしては、種市がダメ、佐々木くんも無理できなさそう、小島はあまり日を詰めるわけにもいかず、と苦しいところですね。
でも、短期決戦では、思わぬ選手の活躍が勝負を分けたりしますので、五分五分の勝負でしょう。
オリックスもケガ人がけっこういますので、なんとか準レギュラーに頑張ってほしいと思っています。
しっかり応援したいです😊
香里太郎
意義があるの間違いです。
香里太郎
ファイナルステージではよろしくおねがいします。しかし、ロッテにはもうピッチャーがいません。残るはメルセデスと美馬だけです。とても山本と宮城には勝てませんね。一応、参加することに息があるという気持ちで頑張って欲しいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事