見出し画像

毎日が遺言

焼きカレー

 朝は、外の水道が凍って動かなかったり、蛇口をひねれたと思ったらホースからマカロニ状の氷が出てきたりしていました。夜中は零下の寒さだったようです。それでも空は青空が広がり、10時ごろには春のような暖かさになっている今日の奈良です♪
 ほぼ快晴ですが、薄い雲がところどころあります。
 畑から南を向いた、二上山と葛城山の遠景も、春のようにほんの少し霞んで、きれいです♪
 オオイヌノフグリが咲いて、モンシロチョウが飛んでいました。フキノトウはまだかな~。

 朝ごはんのとき、明日のパンがないことに気づいて、いつもは土曜日にする食材の買い出しを一日前倒ししてヤオヒコに行ってきました。ココカラファインやコーナンにも行って、日用品の買い出しも済ませました。
 家に戻って少し時間があったので、山の畑に行って竹を1本だけ伐ってさばきました。けっこう楽しい作業なんですよ♪

 お昼ご飯は、焼きカレー、漬物いろいろ、白桃プリン(もらい物)。
 いつも作るカレードリアとどう違うんや?というと、先にカレーとごはんを混ぜておくかおかないかだけ。r(^-^;) これが正しいのかどうかは知らないんですが、小さなカフェで食べた焼きカレーが美味しくて、その作り方をマネしました。どちらも美味しいです♪
 もうちょっと焼いたほうが香ばしかったかな、と思いますが、熱々トロトロのカレーと卵とチーズが合わさって、これはホントに美味しかったな~♪
 白桃プリンは、硬さはプリンか柔らかなゼリーで、口に入れると杏仁豆腐に似た食感。香りの良い乳羹といった風情もあります。すっきりとした甘みで、食後にはちょうど良いデザートでした♪

 天気がいいので、午後も農作業を頑張ろうと思います。o(^-^)o
 雨の予報が早くなって、明日の午後には雨になるかもしれないということなので、明日の予定の作業をし始めようと思ってます。

コメント一覧

mirapapa
yamagutiさん、ありがとうございます♪
焼きカレー、わりと簡単にできるので、カレーのルーが余った時にお試しください。
美味しいですよ♪
mirapapa
satochinさん、ありがとうございます♪
奈良は、寒さに対する意識が低いので、きっちり対策できなくて水道を凍らせてしまうことがままあります。
まぁ、水道が凍る寒さは数年に一度なんですが。(今年は3回ありましたが)

カレーは、安定の美味しさですよね♪
無敵ですな。
yamaguti2520
ご苦労様です!いつも美味しそうなものばかりで羨ましいです。焼カレーこんどオジンも試してみようかな~カレー香りがしそうです。美味しそう~
moon-bmi25
こんばんは!
札幌のマンションでは水道凍結はたぶん無いと思いますが、
戸建ては大変でしょうね(^.^)

カレーは・・・
香りがほんとにホッとしますね(^.^)
satochinチでも最近多いメニューですよ(≧◇≦)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事