毎日が遺言

イノシシは栗をむく



 お分かりになるでしょうか? 栗のイガが剥かれて、中身がありません。実はこれ、イノシシが剥いたものです。鬼皮もちゃんと剥いて食べてありました。すげーなー。栗を食べられて腹が立つの半分、これほどまでにちゃんと食べるんだという驚きが半分。
 で、隣接の畑も全部イノシシが掘りかえした形跡があるので、今日は近隣の畑の持ち主が集まって、町からもらったコールタールをイノシシ対策として撒いたり、イノシシがあるいた形跡のある獣道や畑の縁に、コールタールをしみこませた布きれ入りのペットボトルを設置したりしました。効いてくれるといいんだけどなぁ

コメント一覧

mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0000>おっかさん</色>
イノシシは初体験なんです。
でも、上手く人の目をかいくぐっていますね{涙}
おっか
http://yaplog.jp/002512/
山口県のいとこが以前
いのししの扶養手当がほしいと言っていました
いのししって賢いですね
mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff6600>dropmamaさん</色>
そうなんです、イノシシでした。獣くさい臭いも残っていました{ショック}
親子でしょうか、数頭で来ているように思えます(荒らされ方がそんな感じ)。
実物には出会いたくありませんね{笑}{汗}
dropmama
http://yaplog.jp/dropmama/
やっぱり イノシシ だったのですね{超びっくり}
何匹か まとまってやって来るのでしょうかね?
凶暴なところもあるようなので お気をつけてください。
mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0066>mocyukaさん</色>
イノシシの害は初体験なので、私たちもびっくりしています{わお}
コールタールのほかに、人間くさい臭いも効果があるそうですよ。

> <色:#ff0000>愛子さん</色>
いや~、もう、ホントにかないません{ショック}
これからしばらくはイノシシとの闘いになりそうです。
愛子
http://yaplog.jp/penjikai/
わ~!ちゃんとむいて食べるのか~!知りませんでした。イノシシもお腹がすいているでしょうが、被害はなくなりますように(・大・)
mocyuka
http://yaplog.jp/mocyuka/
ちゃんと皮を剥いて食べるなんてスゴイ!
イノシシも利口になったってことなんでしょうか。。。
イノシシ対策にはコールタールなんですね。
初めてて知りました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事