毎日が遺言

初めての北新地で

 今夜は、去年自治会に引っ越してきたピアノ弾き夫婦が働いている北新地にある店で、生演奏でカラオケを歌ってきました 自治会の壮年会のメンバーで行ったんですが、高校の時にバンドを組んで遊んでいた時以来の、生演奏をバックにした歌だったので、ちょっと手が震えました(笑)。2時間飲み食い放題で4,000円。安いうえにサービスもよく、ホントにたっぷりと楽しんできました 「知り合いなので負けてくれているんじゃないの?」と言ったんですが、そうではない、とのこと。北新地という一角に足を踏み入れたのは初めてだったので、ちょっと緊張しましたが(笑)、とても気分よく歌わせてもらってきました
 で、すごく気分が良かったので、もう少し飲んだり歌ったりしたかったので息子にメールすると、「今、駅前のカラオケバーにいるので、駅に迎えに行く」とのこと。すぐ駅前の店に入ったんですが、この店が全く気分の悪い店で、せっかくの楽しい気分が台無しでした。息子が「オレのおやじ」と言っても、私に挨拶の言葉もない。私が歌っていても、息子と話しているばかりで、歌い終わっても無反応。拍手はおろか、言葉も何もなし。ホンマに、息子も息子です 3曲続けて歌っても、まるで私がそこにいないがごとくだったので、怒って帰ってきました 息子に「帰るわ」と言っても「早いな」。なんじゃそれ 店の人間は、もちろん誰も何も言わずにこちらを見ているだけ。「当たり前やろ、こんな会話も何もない店にいてられるか!」と言っても、だれも何も言わない。店のやつらに「お前ら、客と話すためにいてるんとちゃうんか」と言うと、若い男が「そうです」。そこは「すんません」やろ! 若い女はしかめ面してるだけ。息子が「オレ、金払うとくわ」 ホンマにアホ息子はわけがわかってへん。「当たり前じゃ、ボケ!」と吐き捨てて先に帰ってきました これで1時間3,300円、食べ物なし。こんな店、まぁ半年もすればつぶれてるだろうけど。家に帰ると、息子から妻に「父さんが怒って帰ったので、しばらくしたらオレも帰る」と連絡があったようですが、なんでオレに直接連絡をせんのや? 息子は、先ほど帰ってきましたが、私には何も話しかけず、風呂に入って寝ました。
 こんな、常識のないやつに育てたのかなぁ、オレは
 私が大阪で遊んでいる間も、妻と二人で草刈りをしてくれた殊勝な息子ですが、これはダメだわ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事