午後はよく休みました~♪ テレビの前に寝転んで、オリックスvs西武と陸上を観ていました。オリックス、何とか3連勝! さんざん負けてきたから、そろそろ勝ち続けてくれんとね。(^▽^;) 陸上の100mは桐生くんでしたね。「9秒台が出るか!?」と思っているので、10秒1台だったらちょっとガッカリしたりする(笑)。
畑仕事は水やりだけ。それも、夜の7時過ぎからしばらくの間強い雨が降ったので、余計な作業だったなー。まぁ、ホントににわか雨だったので、夏はこういうことがよくあります。
晩ご飯は、焼きナス、塩鮭、味噌炒め、ゴーヤの卵炒め、エノキとベーコンのバター炒め、漬物類(水ナス、キュウリの韓国風)。
焼きナスの薬味は、刻んだミョウガと大葉。ナスはとろける美味しさでした♪
見た目はちょっと焼き過ぎ感がありますが、ちょうど良い火のとおりでしたよ。これはアメリカ産(たぶんアラスカ産)の塩鮭です。塩加減がほど良くて美味しいです♪
味噌炒めは、ナスがメインです。あとは、豚バラ、ピーマン、タマネギ、ニンジン。ゴマ油でタカノツメを効かせて、豚バラと野菜に火を通し、味噌だれ(味噌2、酒2、砂糖1、みりん1)で炒めて、仕上げに炒りゴマを振ります。これは旨かったな~! 酒もご飯もイケます。
歯に詰まるのでエノキ茸はほとんど食べていなかったんですが、バター炒めが無性に食べたくなったので、買ってきて作りました。やっぱり歯に詰まりました(笑)。でも、やっぱり美味しかったです♪ ちなみに我が家ではエノキ茸を「アントニオ」と呼んでいます。「アントニオエノキ」(^▽^;)
たっぷり飲み食いしましたが、最後はやっぱりご飯で締めました。明太子と味付け海苔で美味しくいただきました♪
明日から暑さもマシになってくるだろうし、休肝日にもなるし、明日から農作業を頑張ります!