毎日が遺言

ラスピー

 今日もしっかり働いたぞーっ 美味い飯食うぞーっ
 ただちょっと残念なのは、このところ、暗くなってから小さな仕事がバタバタと連発していて、左ひじの治療に行きたいのに行けてないこと 毎日冷湿布しているので、だいぶ楽にはなったものの、一度ちゃんと診てほしいのですが… 明日は何とか行きたいなぁ~…



 今日の晩ご飯は、塩さんま、ピーマンの肉詰め、サツマイモサラダ、ミズナの煮物。漬物はキュウリのぬか漬け(ちょっと古漬け)、ショウガの赤ワイン煮。明太子もあったけど、今日は食べませんでした。



 このところ愛用している生協の塩さんま 大根おろしと黄色くなったスダチは自家製。塩さんま、ご飯、漬物の順に三角食べしていたら、延々食べられそうです



 このミズナは、サラダミズナではなく、古来の太くて葉の色の濃い方。でも採りたては、軸の繊維が柔らかく、歯がイマイチの私でも美味しくいただけました



 ピーマンの株はもう抜いてあるので、あらかじめ保存してあったこのピーマンが今年のラストピーマン。略してラスピー。肉詰めは、ホットプレートで焼いて、ケチャップか七味ポン酢でいただきました。美味いなぁ、これは
 奥にあるのは、サツマイモのサラダ。タマネギとハムで。サツマイモの甘さがさっぱりとしてとても美味しいです

 ご飯も旨いし、腹いっぱい食ったよ~ん
 明日仕事に行けば休みだし、頑張るべー

コメント一覧

mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#cc0000>K RAUMさん</色>
ちょっと若ぶってみました(笑){笑}{汗}
サンマが100円切りですか。いいですね{ルンルン}
「コンフィ」という料理があるんですね。
手間がかかるのかな?
我が家は基本的に手間の少ない料理なんですが(手間が多いと妻に嫌がられるんです{涙})、退職したら、料理をいろいろやってみたいと思ってます{YES}
K RAUM
http://yaplog.jp/kraumjp/
えっ!ラスピー????

お野菜の名前かと???
近頃、若い人たちの会話には略称が多いですね。
mirapapaさんもお若い。

ここのところ東京も生サンマが99円とかに、安くなりました。
そうなると、ついつい手が出てしまいます。
コンフィにすると骨まで食べられるので、時々作ってます。
でも、塩焼きが1番ですね。
mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0066>mocyukaさん</色>
ラスピーは格別の味わいです(笑)。
肉詰め、美味しいですよね{YES}
手間をかけてくれる妻に感謝しないとね{キラリ}

> <色:#ff0066>クミタンさん</色>
そうなんです、自家製って、少々出来が良くなくても、美味しいですよね{ラブ}
野菜を作る楽しみですね{ルンルン}
クミタン
http://yaplog.jp/yellow10/
こんにちは♪

ラスピー!新しいお野菜の名前かと思いました(^_^;)

うちも肉詰めピーマン、よく食べました。
自家製ピーマンは美味しさが違いますよね{キラリ}
mocyuka
http://yaplog.jp/mocyuka/
ラスピー…
何かと思いました(笑)

肉詰めは面倒でなかなか作らないのですが、やっぱり美味しそうですね~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事