今朝は零下でした。お風呂の窓を、寒気のために少しだけ開けておくんですが、母のお風呂準備に行った妻が「窓が凍って動かなかった」と言ってました。しばらく動かしていたら動いたそうですが、窓が凍るということを想定しないので、ちょっとビックリでした。今日の最高気温が1~2℃の予報。奈良では10年に一度くらいの冷え込みだとのことです。6~7年前に、何度か雪が積もった冬があったんですが、それ以来ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/38/475582f235209c90e77653f1e151633c.jpg)
お昼ごろでも、池の薄氷が張ったままでした。(見えるかな?) ふつうはお日様が出たら溶けるんですが、今日は冷たい風が強く吹いているためか、まだ溶けていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/30/52e54b59f9496333f72874edd206fdfb.jpg)
空は青空です♪ ただ、厚い雲もあって、それがどんどん流れています。
今朝は妻が学研教室のリモート会議で9時半ごろからずっと部屋にこもっていたので、母が邪魔をしないように、私はずっと居間に座っていました。留守番みたいなものですね。
母の風呂が終わる10時前からヘルパーさんとあれこれ話をし、あとはお茶を飲んでいる母の横で本を読んでいたんですが、10時半ごろに農機具屋さんの元社長(社長は息子に譲ったけれど外回りはしている)がいらっしゃって、珍しく家に上がって母の話し相手をしてくださったので、私も一緒に話していました。少しは留守番役ができたかな。
母は、早朝からよくわからないことで私たちを呼び出したりしましたが、わりと頭が冴えている感じで、意味もなくウロウロせず、またひっきりなしにお茶やお菓子を摂ることもなく、元社長さんとの会話でも、しばらくは忘れていたような内容を話したりしていました。まずまず、というところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b0/bbed2593a6bbcd05423f326f15a32e8e.jpg)
お昼ご飯は、卵かけごはん。昨日、取り寄せている卵が届いたので、その翌日のお昼はこれです♪ 吸い物とソーセージのほかに、ご飯のお供として、明太子、味付け海苔、青唐辛子味噌、大根の甘酢漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fb/670face148927cdca6a7ec74eedf0265.jpg)
こんな風な感じで、お供を代わりばんこで楽しみました♪ 美味しかった!
午後は、ちょこっと畑を見てこようと思います。年明けから全然行ってないしね。