いや、もう、マジ暑いわ… もうちょっと慣れんと、体も心もへたりがちですわ。😭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d4/3d04c1961d423d14f9d61b91eaaa7e08.jpg)
今週もリモート面会に行ってきました。言葉が聴き取りにくい(母の声をうまくマイクが拾ってくれなかったり、周囲の人の音や声がしばしば入ってくるので)んですが、次の特養に移ったら、直接面会できるそうなので、もうちょっとは会話ができるようになるかもしれません。
とはいっても、今も直接話す機会があるんですが(歯医者さんに行くときにたまたま玄関先で会って話せる)、ほぼ会話になりませんけどね。(^▽^;)
まぁ、今日は寝起きだったそうですが、元気に話をしてくれました。元気が何よりですな。
午後の農作業は、気温が下がり始める3時過ぎから3時間。夏はこういう感じになります。
次に植え付ける予定のキュウリとオクラの芽が出てきたので、前の作物のあとのマルチを外し、除草し、苦土石灰を施して、軽く畝立てしておきました。来週、肥料を入れて、その翌週以降、苗が大きくなった時点で植え付けます。
それから、ショウガに寒冷紗を二重にして日よけを作りました。この時期の強い雨を直接受けるのを避ける意味もあるし、強すぎる陽ざしを直接浴びないようにする意味もあります。効果のほどはよくわかりませんが、少なくともこの日よけを施すようになってから、一定量以上の収穫を得ているので、今年も作りました。
この日よけにけっこうな時間がかかって、蚊取り線香を腰に吊ってるのに蚊が群がってくるし、暑い時間に頑張っていた疲れがやってくるしで、なんかヘトヘトになりました。通りかかったご近所さんに「倒れないで下さいよ」と言われたりしました(笑)。
さぁ、そんな疲れは美味しいご飯で癒しましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bc/f5993a6dfba120b9fd2df31a3486f388.jpg)
今日の晩ご飯は、サンマの開き、キュウリの煮物(冷たいの)、青椒肉絲、キュウリのぬか漬け、水ナスの浅漬け、青唐辛子のニンニク醤油漬け。自家製夏野菜大活躍♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/95/06f3a643194a94d76ec1ffebf207b3af.jpg)
干しエビだしと白だしを合わせて、とろみをつけて冷やした、キュウリの煮物。体が火照るほど暑かった日は、このキュウリがそれを落ち着けてくれます。美味しいうえに体もホッとする料理です。
キュウリは体を冷やすと聞きますが、今日はこれとキュウリのぬか漬けをたっぷりいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/71/9793535cf74bef22887ef39ecc7f8689.jpg)
ヤオヒコで安かったサンマの開きです(我が家のおかずはヤオヒコで決まります(笑))。美味しかったですよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/cdbc5b91676d6bf85978d1e37b8be4db.jpg)
ピーマンがたくさん採れているので、、たっぷり使いました。豚肉ははじめちゃんポーク、冷凍保存のタケノコを加え、今日はシメジも入れました。シメジを入れると、心もち優しい味わいになって、美味しかったです♪
今夜も満腹満足です! あとはしっかり寝て、疲れを取りたいです。(^-^)