毎日が遺言

レタス



 晩ご飯は、いつものハリハリ風豚しゃぶ 今日はミズナだけでなく、畑で採れたレタスも使ってみました これが甘いんだわぁ~ 実は、肥料をたっぷりやっているので緑の色が濃く育っているんだけど、あんまり結球しない。一応しているけど、あんまりしていないんです。で、結球の甘いのを採ってきました。すると、ひと株植えたはずが二株あったりしたところが満足に巻いていなかったことが判明。それを採ってきて、今日、食べたというわけです。美味かったなぁ、マジで



 サイドメニューはホタテの刺身。これは刺身だけでなく、鍋でしゃぶしゃぶしても食べました。刺身のもっちりプリプリで冷たい食感、甘い味わいだけでなく、表面に火が通って香ばしい甘みが増して、ワサビでも柚子胡椒でも美味しくいただけました



 辛味のある大根をジャコおろしにしました。しゃぶしゃぶした豚肉に包んで食べてもグー!でした
 美味しさは人生の幸せ

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#0000ff>クロさん</色>
おお、醤油ご飯、懐かしい{びっくり}
農家で育ったので、米と漬物は豊富でしたが、学生のころは金を飲み代に使ってしまい、家から送ってくれる米だけのご飯というのもけっこうありました。
醤油ご飯は、ちょっと量を間違えると胸やけしてしまいますね。
ネギ醤油ご飯はなかなかの美味しさですね{キラリ}
ミルクご飯が予想外の美味しさでした{YES}
…と、懐かしさに書き過ぎてしまいました{笑}{汗}
ミンチのレタス包み、美味しいですね{ルンルン}

> <色:#ff0033>kanntann-meru8さん</色>
白菜は煮ますが、レタスはしゃぶしゃぶのように泳がせるだけで、甘みが増して美味しくなるんですよ{YES}
畑でできた野菜は、陽をたくさん浴びているからか、色が濃いのですが硬くなくて甘いんですよ{キラリ}
プランターでもできるので、一度チャレンジなさってみてはいかが?

> <色:#009900>teamGreen titiさん</色>
ジャコおろしの大根は、冬の辛いのがよく合いますね~{ラブ}
そうか、中国にはジャコおろしはないんですね。
中華料理やフランス料理は、素材をそのまま出すのは失礼だという感覚があるように聞いたことがあります。
日本料理は、そのままをしょうゆや塩だけで食べるっていうのが、けっこう多いですね。
そうか、そういうのが日本的なんだなぁ{YES}

> <色:#ff0000>おっかさん</色>
ハイ、どこもかしこもたっぷりです{笑}{汗}
たっぷり大好きオヤジです(笑)。
おっか
お野菜たっぷり
栄養たっぷり
お腹もタップリ ・・・ ですか {ルンルン}
teamGreen
titiです。{晴}

じゃこおろしがいいですね。
私、以前、中国にいたときがあって
久しぶりに日本に帰国して、じゃことおろしを
食べた時に、自分が日本人なんだなぁ~と
つくづく感じました。

そんな思い出の食べ物です{ラブラブ}
kanntann-meru8
http://yaplog.jp/kanntann-meru8
こんばんわ

おいしそうですね

レタス~ 豚シャブ・・・

レタスを鍋ものに使うとは、始めて見ましたが

白菜と同じかもしれない

でも、高いからちょっと贅沢な感じでしょうか

畑で採れるのは羨ましい 美味しいでしょうね!!
クロ
こんばんわ!

細君には内緒ですが 
醤油さえあれば 軽くご飯を食べれる
由緒正しき 貧乏人です! 

中華料理じゃないですが
オムレツに入れるミンチ肉

レタスにつつんで食べると美味しいですよ

神戸 民生で食べてから
細君でも出来る簡単メニューです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事