見出し画像

毎日が遺言

今夜も新メニュー♪

 夕方の空が、今日も美しかったです♪
 雲が多かったですが、二上山と葛城山もよく見えました。
 あれこれ作業してから、大根をいくつか抜いてきました。そこそこ出来がいいのはこれで抜き終わりました。これからは、あとで播いたのが大きくなるのを待ちます。
 月がもう半月に近くなっていました。

 晩ご飯は、サゴシの塩麹漬け、キャベツの豚バラポン酢ガーリック炒め、まいも(里芋)の煮物、ソーセージとサラダ菜とブロッコリー、漬物類。酒は「春鹿」の純米酒です♪
 サゴシを数時間、塩麹に漬け込んで、それをぬぐって焼きました。身の旨みだけでなく、皮の旨さもアップして、とても美味しかったです♪ サゴシ、旨いなぁ~!
 たくさんあるキャベツを消費する、そして調理が簡単なメニューはないか、と検索して、これを見つけました。キャベツの千切りをフライパンで炒めて、少ししんなりしたら、フライパンの真ん中を空けて、おろしニンニクを揉み込んでおいた豚バラを投入、一通り炒めたら、肉にみりんと酒をかけてガサゴソ混ぜたら出来上がり♪ 皿に盛ってポン酢をかけて食べました。うん、美味しかった! 私としてはもうちょっと刺激が欲しいところですが、母は貪り食ってました。(^▽^;) これはいいなぁ♪ バリエーションもできそうだし、楽しいメニューですね♪
 まいもと大根と薄揚げの煮物です。昔から我が家で作っている煮物料理です。冬の料理、美味しいです♪

 やっぱり体の痛みは解消しません。でも、体の中の感覚が元気になってきています。しっかり動かないと。o(^-^)o

コメント一覧

mirapapa
midoさん、ありがとうございます♪
クックパッドやクラシエは、野菜がたくさん採れた時に、それを消費する簡単なメニューがないか検索しています。
美味しいのに当たるとウレシイですね♪
2188mido
mirapapaさんはCOOKPADとかクラシエとか見てるんですか?
私も良く見ます。
毎晩の献立もなかなか案が浮かびませんから…
mirapapa
翔べないヒヨコさん、ありがとうございます♪
畑があるものの特権でしょうか、野菜はたくさんあるので、助かっています。
同じ野菜ばかりを毎日食べないといけないのはちょっとした修行ですが(笑)、でもそれも贅沢な悩みですね。(^-^)
母も食欲が衰えず、しかもそこそこ自分で加減をしながら食べられているので、いい感じです♪
しっかり食べないと、やはり体の芯が元気になりませんよね。
私は食べ過ぎる傾向があるので、ほどよくしっかりと食べるように心がけたいと思います。
翔べないヒヨコ
夕日の空の写真も月が🌓綺麗な夜の写真も素敵ですね✨

今日も自家製の野菜たっぷりの食卓いいですね〜 栄養ありそう〜!!
お母さんも食欲はありますよね😃 元気の素ですね!
亡くなった実母は食の細い人でした。だから線が細くて弱い傾向が
ありました。食は大切ですね!健康で美味しく食べるって何より
幸せなことだと改めて思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事