今日は嫁さんと娘がお出かけなので
私と息子はお留守番。。
なぁんて、家で大人しくしている我々ではなく
ブラブラと出歩いて参りました。
「アイス食べるか!!!」と息子が言うので
近所の氷菓店へ♪
と思ったら、どうやら休みの様です。
仕方がないねぇ、コンビニでも行くか。と
息子をなだめながら、道端を歩いていると
道端に大きな…何これ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/69/b272bbf0dabe7915ebe60aba4bee47c1.jpg)
下には【ほしいも】の文字が。
ホ・シ・イ・モ?…芋か!!
こんな店有ったかしら?
こんなデカい芋が置いてあるのに気が付かんかったよ。
ちなみに芋の裏はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/27/f5a3eca7e751726cf84e644fe4bd7300.jpg)
店の周りの、不思議なオブジェに
息子のテンションもアゲアゲです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/05/0a0b6ad0d69be4f2f43b290af514f18e.jpg)
干し芋屋さんかぁ。。よし!入ってみよう!!
と、入ってみましたのは、
茨城県ひたちなか市の[ほしいも専門店大丸屋]さん
うわ~、店内は見渡す限りの干し芋。
なんでも当市(と東海村)は明治41年から干し芋を作っていて
国内シェアの8割を占めるらしいよ。
お!!アイス発見~。
お芋のジェラート♪
良かったねぇ。
しかし、世の中には色んな芋が有るんですね。
金時芋・紫芋・紅東・みつき芋・たまおとめ。。
ホトンド知らないや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c7/a8cfeaf9e589c09ac662f0753f3b30ed.jpg)
迷った末に、私は金時芋をChoice。
息子は、折角お芋屋さんに来たってのにブルーベリー…
う~ん…金時芋、甘くてうまい。
焼き芋みたいな味がする。
寒くてもコレは食うべし!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/61/efab24dff7e1dbddbb372999f931ca73.jpg)
しかし、こんだけ種類があると、
どれが一番美味いか探すのも大変だなぁ。。
なんて思っていたら隣の家族が一種類づつオーダー。
そんで、パパさん一口づつ味見。
彼の言う事には、紅東は比較的アッサリ味
たまおとめが一番甘いらしい。
…ふーん。なるほどなるほど。
参考になります。
じゃあ、明日も来なくてはじゃない。
待ってろよ。たまおとめぇ~!!
私と息子はお留守番。。
なぁんて、家で大人しくしている我々ではなく
ブラブラと出歩いて参りました。
「アイス食べるか!!!」と息子が言うので
近所の氷菓店へ♪
と思ったら、どうやら休みの様です。
仕方がないねぇ、コンビニでも行くか。と
息子をなだめながら、道端を歩いていると
道端に大きな…何これ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/69/b272bbf0dabe7915ebe60aba4bee47c1.jpg)
下には【ほしいも】の文字が。
ホ・シ・イ・モ?…芋か!!
こんな店有ったかしら?
こんなデカい芋が置いてあるのに気が付かんかったよ。
ちなみに芋の裏はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/27/f5a3eca7e751726cf84e644fe4bd7300.jpg)
店の周りの、不思議なオブジェに
息子のテンションもアゲアゲです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/05/0a0b6ad0d69be4f2f43b290af514f18e.jpg)
干し芋屋さんかぁ。。よし!入ってみよう!!
と、入ってみましたのは、
茨城県ひたちなか市の[ほしいも専門店大丸屋]さん
うわ~、店内は見渡す限りの干し芋。
なんでも当市(と東海村)は明治41年から干し芋を作っていて
国内シェアの8割を占めるらしいよ。
お!!アイス発見~。
お芋のジェラート♪
良かったねぇ。
しかし、世の中には色んな芋が有るんですね。
金時芋・紫芋・紅東・みつき芋・たまおとめ。。
ホトンド知らないや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c7/a8cfeaf9e589c09ac662f0753f3b30ed.jpg)
迷った末に、私は金時芋をChoice。
息子は、折角お芋屋さんに来たってのにブルーベリー…
う~ん…金時芋、甘くてうまい。
焼き芋みたいな味がする。
寒くてもコレは食うべし!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/61/efab24dff7e1dbddbb372999f931ca73.jpg)
しかし、こんだけ種類があると、
どれが一番美味いか探すのも大変だなぁ。。
なんて思っていたら隣の家族が一種類づつオーダー。
そんで、パパさん一口づつ味見。
彼の言う事には、紅東は比較的アッサリ味
たまおとめが一番甘いらしい。
…ふーん。なるほどなるほど。
参考になります。
じゃあ、明日も来なくてはじゃない。
待ってろよ。たまおとめぇ~!!