私は香山リカさんという精神科医が好きです
香山さんの著作は非常に面白く、参考になるし、なんか癒される。
さすがは精神科医・・・じゃなくて・・・
香山さん自体が、非常に人間らしいから
だから、癒されるんだと思う。医者らしくないから
その香山さんの本に興味深い事がかかれてあった。
もう1歩相手に踏み込んでみる
・・・・というものです。
今は、人と人の関係が希薄で、何でも自由だから
人が何しようが、関係ない・・そういう風潮が強い時代です。
よくとれば、容認・・わるくとれば、無関心
自分に余裕がないから、人をかまってる暇がない
それなら、わかる・・
でも本当は違う気がします。
人が怖いから・・相手に1歩踏み込んで関われば、
当然無傷で済まないこともでてきます。
修羅場になることもある。
だから人は、避けてるんだと思うんです。
カップルが、人前ではイチャイチャするのに
二人になると実は、ただ話をしたり、ゲームしたり
人前でやるような状況にならない人が多いんじゃないかって
香山さんは言ってました。
それは、相手に1歩踏み込むのが怖いから
恋愛で一線を越えるというのは、昔なら大変なことでした。
いまではそんなことはないけれど・・
でも一線を越える意味が、軽くなってる・・っていうのでもない
ようは、昔みたいに、相手に真剣になれない・・
自分にも踏み込んでほしくないし、相手に踏み込むのも怖いから
一線を越えるっていうのは、色々な二人の壁を壊します。
今迄言えなかった事が平気で言えるようになったり。
相手への期待もましていきます。
甘えもでる・・
それは、さっきも言ったように、
同時に傷つくことも増えるってことです。
よつばのクローバー・・・どうやってできるか
しってますか?
最初から4つの葉っぱじゃないんですよ。
実はクローバーは、最初は全部3枚なんです。
その1枚が損傷したり傷つくと、もう1枚発生する。
そして4枚になるんです。
私は人間も同じだと思います
傷ついた分、もう1枚「思いやり」って、葉っぱが
もらえるって。
傷ついて、強くなった人だけがもてる思い
それが「思いやり」だと思っています
怖いし、嫌だけど・・
私は一杯傷つきたい
誰よりも一杯傷ついて・・・
地球一、たくさんの思いやりをもった
人間になりたい
それが私が人間に生まれた使命だと思うから
よーし、勇気を持って、関わる人に
1歩踏み込んでつきあっていこうっと!!
↓ ポチッと1クリックの応援、どうぞよろしくお願いします!

香山さんの著作は非常に面白く、参考になるし、なんか癒される。
さすがは精神科医・・・じゃなくて・・・
香山さん自体が、非常に人間らしいから
だから、癒されるんだと思う。医者らしくないから
その香山さんの本に興味深い事がかかれてあった。
もう1歩相手に踏み込んでみる

今は、人と人の関係が希薄で、何でも自由だから
人が何しようが、関係ない・・そういう風潮が強い時代です。
よくとれば、容認・・わるくとれば、無関心

自分に余裕がないから、人をかまってる暇がない

それなら、わかる・・
でも本当は違う気がします。
人が怖いから・・相手に1歩踏み込んで関われば、
当然無傷で済まないこともでてきます。
修羅場になることもある。
だから人は、避けてるんだと思うんです。
カップルが、人前ではイチャイチャするのに
二人になると実は、ただ話をしたり、ゲームしたり
人前でやるような状況にならない人が多いんじゃないかって
香山さんは言ってました。
それは、相手に1歩踏み込むのが怖いから

恋愛で一線を越えるというのは、昔なら大変なことでした。
いまではそんなことはないけれど・・
でも一線を越える意味が、軽くなってる・・っていうのでもない
ようは、昔みたいに、相手に真剣になれない・・

自分にも踏み込んでほしくないし、相手に踏み込むのも怖いから
一線を越えるっていうのは、色々な二人の壁を壊します。
今迄言えなかった事が平気で言えるようになったり。
相手への期待もましていきます。
甘えもでる・・

それは、さっきも言ったように、
同時に傷つくことも増えるってことです。

よつばのクローバー・・・どうやってできるか
しってますか?
最初から4つの葉っぱじゃないんですよ。
実はクローバーは、最初は全部3枚なんです。

その1枚が損傷したり傷つくと、もう1枚発生する。

そして4枚になるんです。
私は人間も同じだと思います

傷ついた分、もう1枚「思いやり」って、葉っぱが
もらえるって。
傷ついて、強くなった人だけがもてる思い
それが「思いやり」だと思っています

怖いし、嫌だけど・・
私は一杯傷つきたい

誰よりも一杯傷ついて・・・
地球一、たくさんの思いやりをもった
人間になりたい

それが私が人間に生まれた使命だと思うから

よーし、勇気を持って、関わる人に
1歩踏み込んでつきあっていこうっと!!
↓ ポチッと1クリックの応援、どうぞよろしくお願いします!


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます