Happy Time

手作りと日々のちょっとした出来事、
そして野菜つくりのことも書いていきたいと思います。

「食べるラー油」に挑戦

2010-07-16 13:17:31 | 料理
こんにちは

豪雨による被害があちこちで聞かれます。
被害にあわれた方々に
お見舞い申し上げます。

いつもなら自分で車を運転して仕事に行く主人ですが、
昨日は車に乗ることができなかったので、
わたしが主人を仕事場まで車で送って行きました。

海岸線を走ること20分・・・
無事送り届け、来た道を帰っていったところ、
海面からいくつもしぶきがあがっているのに
気がついたんです。

なんで~?

と思ってよく見てみると・・・

魚が何匹も連続ジャンプをしているんです。

「わっ! すご~い!
写真に撮らなきゃ」
と思って携帯を準備して構えたところ

残念!

あんなにジャンプしていた魚が
全く飛ばなくなってしまったんです。
あとから主人に話したら「ぼら」という
魚だそうです。
写真にとりたかったなぁ~

魚の写真は撮れませんでしたが、今日田んぼの中に
飛んできていた「つる」を撮ることができました。
代わりにアップします。



アップするといっても遠くてよく見えませんね。
田んぼの中の白~いものが「つる」です。
近くに行けなかったので、ご勘弁を!

今日は話題がもうひとつ

ちまたで流行の「食べるラー油」
作ってみました。

材料 ⇒ 完成



どんな味がするのかと出来立てを「ぺろっ」っと
なめたところ めちゃくちゃ辛くて
こんなにたくさんどうやって食べようか?
と悩んだんですが、
冷えて辛さが落ち着いたのか、ご飯と一緒に食べたときには
辛くなくいくらでも食べれました。
本物の「食べるラー油」を食べたことがないので
これでいいのかわかりませんが
材料がまだたくさん残ってしまったので
早く食べきってまた作りたいと思います。



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラー油 (ようちゃんばあば)
2010-07-16 16:19:40
最近は ちがうメーカーからどんどん発売されていますね。
今日スーパーで 食べるじゃこラー油というのが(名前はうろ覚え)ありました。
もじどおり じゃこが入った食べるラー油です。

ぴりぴりっと辛いでしょう。
最初出た桃屋のは うま味調味料がたくさん入っているとかで あまり辛みがありませんでした。
うちは2度目は大量に作ってあちこちで好評を得ていますよ。
返信する
Unknown (乙羽)
2010-07-16 18:44:33
みささん、こんち~

鶴が飛んでるのに感動~♪
この眼で観たかったです~
つか、なんて素敵なところなんでしょ~♪
爽やかな風を感じました~(*^^)v

食べるラー油…とてもじゃないけど私にはつくれません…汗
みささん、すごいよ☆
食べるの専門だから、いつでも食べて手伝ってあげるよ~(*^^)v
返信する
のどかな~ (シナモン)
2010-07-16 21:30:03
    こんばんは

毎日毎日雨でしたね。今日はやっと太陽が顔を出して
くれました。すると気温は高く汗は流れて大変です。
田んぼにツルが舞い降りて何とすばらしい風景に出合えたのですね。

食べるラー油聞くことはあっても辛い物苦手なのです。
自分で作るみささんはすごい~
返信する
ようちゃんばあばさんへ (みさ)
2010-07-16 23:46:38
そんなにどんどん発売されているんですか?
知らなかった~

ぴりぴりっと辛いので食欲が増進されて、調子に乗って食べ過ぎると になりそうで怖いですね
でも・・唐辛子ってやせる効果があるんですよねぇ。
う~ん 難しい!
返信する
乙羽さんへ (みさ)
2010-07-17 00:03:49
乙羽さ~ん 感動してくれた~?
ありがとう。

でもここはわが町ではないのですよ。
山をひとつ越えた隣町・・・
人間と鶴が同じたんぼにいるときもあります。
鶴が逃げないの!
今日はいなかったけど、コウノトリも飛んでくるらしいの・・・

食べるラー油はようちゃんばあばさんから自分で作れるということを教えてもらったの。
作ってみたら思ったより簡単で、材料さえそろえれば 絶対にできる!
乙羽さ~ん がんばっ


返信する
シナモンさんへ (みさ)
2010-07-17 00:14:30
こんばんは

よく降りましたね。
こちらは昨日からお日様が現れました。
ほっとしますね。

今日はいつもよりたくさんの鶴が舞い降りていました。
もっと近くに行けたらよかったんですが、ここは自然の保護を大事にしているので、遠慮しました。
この町はお米が宝で、田んぼが一番日当たりのいいようにと、町のど真ん中に田んぼがあり、
住む家は山の根っこの日当たりの悪いところに集中して建てられています。
すごいですね。

辛いもの苦手ですか!
それは残念です。
カレーも辛いのは苦手ですか?
返信する
こんにちわ (kemine)
2010-07-17 09:36:45
辛いモノに目がない私
(塩辛いのはダメ)
なのに・・・・まだ 此は試してない(苦笑)

つるが来るんですかっっ
みささんは一体何処にお住まいなんだろう・・・(妄想中・・・・)
返信する
Unknown (ポメポメチョコ)
2010-07-17 14:17:44
海岸線を走れるなんて良いなぁ~
うちから海まで行くには1時間はか掛かりますもん・・・
食べるラー油は流行ってますね~
私も買ってみました。
ご飯にのせてたべるのはちょっと抵抗があってやってないけど
餃子や中華スープに入れたり付けたりして食べるのは最高に美味いです。
何度作ってうちに自分の味が決まってくるんでしょうね~
しかし・・・私は買って食べるの専門になりそうです(笑)
返信する
Unknown (ロウズ)
2010-07-17 15:21:21
ボラの連続ジャンプですか!?
見てみたいです。
田んぼに鶴っていうのも風情があっていいですね。
のんびりぼんやりと眺めていたい光景です。
返信する
kemineさんへ (みさ)
2010-07-17 17:02:17
辛いもの好きですか?
お店ではなかなか手に入らないので(桃屋のが欲しいんです)、作ってみました。
おいしいですよ。

鶴が飛んでくるんですよ~。
でも山をひとつ越えた隣町です。
私の住んでいるところは・・・
kemineさんの所からそんなに遠くないですよ。
ehime県なの~
返信する

コメントを投稿