![]() | |
1 「深坂さくらえ」 「さくら友の会」のさくら祭り「深坂さくらえ」が4月5日(日)開催された。 前日の雨も上がり、絶好の花見日和となった。 会員交流部会を中心に8時半集合。テント張り、机、椅子、掲示などの準備を整え、10時開会宣言。 | |
![]() | |
2 準備体操 さくらウォークを前に準備体操。 この日の参加は90名。 健康コースは森の家とバイパスの間の林間遊歩道を歩いて植物探索。 健脚コースは見晴らし台まで。 それぞれ、俳句を作ることになっている。 | |
![]() | |
3 大島桜 ソメイヨシノの一方の親である大島桜。 | |
![]() | |
4 大島桜 花が白い。葉は、桜餅などに用いられる。 | |
![]() | |
5 エドヒガン ソメイヨシノのもう一方の親である。 | |
![]() | |
6 エドヒガン エドヒガンは花の付け根の丸いふくらみと、花の軸に毛が生えているのが特徴との事。 | |
![]() | |
7 オオハナワラビ 昨年の植物探索の時、これはフユノハナワラビと伝えられたが、今回、オオハナワラビと訂正された。 なかなか区別を付け難いが、フユノハナワラビはオオハナワラビに比べると葉先が少し丸いるらしい。 前回のはゴホウでしたということになり笑い。 | |
![]() | |
8 フデリンドウ リンドウ科リンドウ属 リンドウは秋ばかりではない。 フデリンドウは春に咲く。 森の中の半日陰にあった。 |