先日の相模原での事件、容疑者が検察へ送られる車の中での様子を、テレビでは「笑みを浮かべています」と報じていた。何とも気持ち悪い画面でとても笑みとは思えなかった。笑みと言うとプラスの面が大きいのではないかしら?
暑いのは暑いです、帰宅すると全身ぐしょぐしょ。シャワーを浴びました。洗濯物を干そうと窓のサッシをさわると、熱い!くらくらします。
ピアニストの中村紘子さんがお亡くなりになりました。華やかで力強く好きなピアニストの一人でした。コンサートには数回しか行ったことはありませんが、、素晴らしい演奏と美しい容姿にみんなうっとりでしたね。朱色のドレスに真っ黒な髪、情熱的です。その後、同じような朱色のワンピースを作ってもらったことを思い出しました。紘子さんも私もまだ若い時のことです。亡父はテレビの紘子さんがお気に入りで、容姿や声とそのしゃべり方が「可愛いね」と言ってましたっけ。
2、3日睡眠不足だったので、昨日は9時前にクスリを飲んでやすみました。今日も早く寝ましょう。
ピアニストの中村紘子さんがお亡くなりになりました。華やかで力強く好きなピアニストの一人でした。コンサートには数回しか行ったことはありませんが、、素晴らしい演奏と美しい容姿にみんなうっとりでしたね。朱色のドレスに真っ黒な髪、情熱的です。その後、同じような朱色のワンピースを作ってもらったことを思い出しました。紘子さんも私もまだ若い時のことです。亡父はテレビの紘子さんがお気に入りで、容姿や声とそのしゃべり方が「可愛いね」と言ってましたっけ。
2、3日睡眠不足だったので、昨日は9時前にクスリを飲んでやすみました。今日も早く寝ましょう。
昨夜、姉が新しい眼鏡をかけてやってきた。眼鏡から水が蒸発するようになってドライアイにいいのよ、と言う。私はよく姉にだまされる。またまた、と思っていると義兄がPCを開いて見せてくれました。本当だったんだ!カラーも豊富だ。友人に教えてあげよう。



知人から大きく育った元気なゴーヤーをいただきました。いつもは海老とかき揚げにするのですが、今日は1本をお茶にします。わたと種を除き、薄くスライス、今ざるで干しています。2、3日はかかりそうです。種はわたから綺麗にとってこれも干します。

ベランダゴーヤーが二つめの実を付けています。

少し前の早朝4時ごろの月。

ベランダゴーヤーが二つめの実を付けています。

少し前の早朝4時ごろの月。

昨日、生花のおけいこ。ハランを長中短、最初に生けます。難しいです。面と線を表さなければなりません。おたふく南天、オリエンタルリリー、りんどう、最後にキノブラウンを。
帰宅して生けなおすとハランが思うようにいきません。やはり、ヘルプミ―ゴットハンド。
夕食の鱧てんぷら付きのお稽古でした。ご馳走様。

帰宅して生けなおすとハランが思うようにいきません。やはり、ヘルプミ―ゴットハンド。
夕食の鱧てんぷら付きのお稽古でした。ご馳走様。

洗濯物を干そうと、ベランダへ、なんだかこれから海辺を歩いて行くようだ。腕も顔もピリピリ強いビーム。でも今日はあまりムシムシしなかった。
近所の花は元気に咲いている。



近所の花は元気に咲いている。




海の日の今日梅雨が明けたらしい、週末には戻り梅雨かも?とお天気お兄さんが言ってます。早朝、ゴミ捨てと近所見回りに出かけました。出かける時は涼しく町もしーんとして気持ち良かったのですが、しばらくすると蝉がワシワシ。気温も上がってきました。海の方までウォーキング、帰りは早々に帰ってきました。
書道教室の友人で稀勢の里が大好きな人がいます。15日には名古屋まで応援に。先生からさらしに稀勢の里と縦、横2枚の応援旗を書いてもらい、裏にそれぞれ緑とうす紫で裏を付けてそれはそれは大変な熱の入れよう。友人たちも皆テレビ見るからね、と激励。




軍配差し違えで、稀勢の里が勝ちました。久しぶりにじっくりテレビ観戦をしましたが、女性客が多いのには驚きです。昔、父が桟敷席など、テレビ画面に映る場所に女性が座るのはどうもよくない、と言ってたことを思い出しました。なにせ、明治生まれですから。
友人が「稀勢の里好きやねん」と家で話すと、三男の32歳のご子息が「お母さん、好きと言ったらあかん、お母さんにはお父さんがおるやろ、そんなのは、ふ あ ん って言うねん」と言ったとか、皆を笑わせてくれました。




軍配差し違えで、稀勢の里が勝ちました。久しぶりにじっくりテレビ観戦をしましたが、女性客が多いのには驚きです。昔、父が桟敷席など、テレビ画面に映る場所に女性が座るのはどうもよくない、と言ってたことを思い出しました。なにせ、明治生まれですから。
友人が「稀勢の里好きやねん」と家で話すと、三男の32歳のご子息が「お母さん、好きと言ったらあかん、お母さんにはお父さんがおるやろ、そんなのは、ふ あ ん って言うねん」と言ったとか、皆を笑わせてくれました。
関西では上映しないようです。ドキュメンタリー映画で面白そうなのにね。これから元町の傘屋に、1回使ったきりなのに布が裂けたので取り換えに行きます。マルシェで野菜を買って、図書館に寄って、紀伊国屋によって・・・暑いのでこんなところ、かな。
