出口の見えないうつ病との闘い

うつ病と闘って約5年、闘病生活を綴ります

精神科受診日

2019-09-30 18:57:06 | 日記
私は毎週1回、月曜日に精神科に通院しています。

今日はその通院日。

減薬のこと、転職活動のこと、退職勧告のこと、妻が実家から帰ってきて家族4人暮らしになったこと。

いっぱい愚痴をぶちまけてきました。

先生はいつもニコニコしていて、せっかくお子様が産まれてきてくれて家庭の中で怨念を抱いていると、幸せになれるものもなれないですよ、とのこと。

確かにそのとおりだわ、バカを相手に本気で怒るのは止めようという気になりました。

それから減薬はまだ早いとのこと、転職、退職、育児と環境が大きく変わるなかでの減薬はオススメしない、もう少し様子をみましょうとのことでした。

これも確かにその通り。

無給生活だって、退職勧告を受けていたって、前向きに幸せに生きるぞっ!!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (makkoro)
2019-10-01 12:14:21
私も向きに幸せに生きるぞっ~!!
\(*T▽T*)/ワーイ♪

やっぱり診察受けると軌道修正できますよね。
私も先週金曜にカウンセリングと診察受けてきました。

先生やっぱり良いこと言われますねー。
確かに「怒り」を発してたら「怒り」を引き寄せてしまう。
負のサイクルに入ってしまう。

薬はまだ減らす段階ではないですよね。
なんていうか・・・もっと体調の波に関心が向かなくなった時が頃合いかなとwww

今日も可愛いお子様と、愛しい奥様と共にハッピーな1日を過ごしてくださいね☆
返信する
Unknown (mist0716)
2019-10-01 22:09:24
まっころ姉さ~んっ、いつも本当にありがとうございます!!

私はまだまだ未熟者で、本当にちっぽけな奴なんです。だからどうしてもパワハラ上司を許すことができません。頭にこびりつくパワハラ上司の言葉。それでもまだ、復讐の実行に及ばないのは、私の家族がいるからです。

私の家族も、私自身も私がニコニコ健康でいられることが一番だと願ってくれています。

主治医やまっころ姉さんのお言葉の通り、怨念を抱き続けると、負の連鎖になってしまいます。

なんとかプラスの連鎖に持っていけるように、気持ちを少しずつ切り替えます!!

姉さん、いつも本当にありがとうございます!!
返信する
応援してます!! (まい)
2019-10-01 23:20:58
先生にお話して、聞いてもらうと、整理もできるのか、先生がくれた言葉にも納得できたりしますよね(´ω`*)

今のこの時間にもきっと意味があるんだろうな、と思います。
焦りすぎず、今を見つめながら、一歩一歩一緒に進んでいきましょう(*^-^*)

私はつい10段飛ばしとかで歩こうとしてしまうから、力入れ過ぎず、一段、一段、目の前の階段のぼっていくのを大切にしています。
お互い、自分の歩幅とふり幅大事にしましょうね!!
返信する
Unknown (mist0716)
2019-10-02 11:47:13
まいさん、こんにちは!!

はいっ、ありがとうございます!!

どうしても自分の身の丈にあわないことをしてしまうと、後で反動が大きいので、慎重にぼちぼちとやらないとダメですね。

お互いにゆっくりと歩んでいきましょう!!

本当にありがとうございますっ!!
返信する

コメントを投稿