昨年末から、我が家の玄関の外で 冬眠(?)しているヤモリさん…。
当初は、壁の凹みに頭だけ入れていました。
※ 詳しい様子は
→→ コチラ
翌朝、凹みからは
降りていたものの、
その場で硬直…。
「 そのままじゃ 風に当たって寒いよね。」
夫が、反対側に飾ってあったお地蔵様の置物を、ヤモリさんの前に置き、風除けにしました。
それからずっと昨日まで、お地蔵様の陰で 静かに静かに冬眠(?)していたヤモリさん。
夫とコッソリ様子を窺っては、「 今日も寝てるね。」 と見守っていました。
今日、お家へ帰ろうと実家を出た私の元に夫から写メールが送られて来ました。
足元に…?
ヤ、ヤモリさん!
日中、暖かかったので、お地蔵様の陰から出て来たのでしょう…。
でも、やっぱり寒くて(?)戻りたかったのでしょうか…。
夫は少し心配しながらも、「 自然に任せよう。」 と仕事に出掛けたそうです。
何時間か後、帰宅した私が門を開けると…。
お地蔵様から
10cm位の所に…?
ヤ、ヤモリさん!
一度戻ったお地蔵様の足元で、再び旅立ちを決意したのでしょう…。
数歩(?)進んだのも束の間、また寒くて眠ってしまったのでしょうか…?
そんな所で眠っていたら、うっかり踏んじゃいますよぉ…。
夫が帰宅したら、お地蔵様の陰に戻してもらいましょう。
ヤモリさん、まだ春は遠いのですから、もう少しお地蔵様に守られていて下さいね。
*********** 追記 ***********
帰宅した夫が、ヤモリさんをお地蔵様の陰に戻しました。