日曜日…ポカポカと良いお天気でしたので、夫と一緒に ぷち散歩しました。
横浜市認定歴史的建造物の長屋門や茅葺の古民家がある公園へ…。
この公園は、自然観察ゾーンと歴史体験ゾーンがあって、農村生活の魅力を再生しています。
歴史体験ゾーン
配置図。
写真左隅は
井戸。
母屋平面図
「 嗚呼、懐かしい…。」
鴨川市の山中にある母の実家も、茅葺屋根の大きな古民家でした。
太い柱・高い天井・土間・広間・奥座敷・濡縁・囲炉裏・かまど・内井戸・五右衛門風呂…。
映画のセットの様な佇まいで、訪れる度にほっこりとした気持ちになりました。
20年程前に祖母が亡くなって以来、訪れていません。
もっとも、老朽化で改築してしまったので、今は面影があまり残っていないそうです。
優しかった祖母と大好きだったお家を想い出して、胸がいっぱいになりました。
この公園では、定例行事の他に、季節の行事が催されています。
今の時期は、穀蔵・文庫蔵・母屋に計500体の雛人形が飾られています。
ほんの一部…。
ちょうどこの日は、ひな祭りイベント(?)でした。
母屋の広間で人形劇が行なわれます。
次々と人が
集まってきました。
参加者100名に お雛あられが配られました。
まず、お子達に配られます。
ひな祭りは女の子の節句ですから、続いて元少女に配られました。
私も頂きました♪
横浜の隅っこの小さな町の小さな公園ですけれども、何ともゆったりとした空気が流れる、心穏やかに過ごせる場所でした。
次の季節行事は、こぶしの花祭りで、草餅作りが催されるのだとか…。
行っちゃおうかしら…。