今日の午後4時頃、夫と私は近所のファミリーレストランに居ました。
しばらくすると、数名のご婦人が来店しました。
「 9人です。」 と店員さんに告げると、ご婦人たちは私たちの隣の席へと案内されました。
女3人寄れば何とやら…壁1枚隔てていても、ご婦人たちの賑やかな笑い声や話し声が聞こえてきます…。
「 ビール呑む人~?」 「「「 はぁ~い♪」」」 「 私、車だからリンゴジュース♪」 「 私、あんみつ~♪」
メニュー選びも かなりのハイテンション。
ウキウキな雰囲気が伝染したのか、夫と私も 「 元気だなぁ~。」「 愉しそうだねぇ。」 と思わず微笑んでしまいました。
途切れることなくガールズトーク(?)が繰り広げられる中、こんなひと言が夫と私の “ おもしろポイント ” を刺激しました。
「 私、ラッタッタで来たのよ~。」
「「 ラッタッタ…。」」
ラッタッタは、かつて販売されていたホンダの原付バイク 『 ロードパル 』 のCMで、ソフィア・ローレンさんが言ったフレーズです。
その 「 ラッタッタ♪」 というフレーズで人気商品となり、『 ロードパル 』 という商品名よりも 『 ラッタッタ 』 という名で称され、巷に浸透しました。
※ 知らないお子たちは、お父さんお母さんに訊いてみましょう。
実際、私も 『 ラッタッタ 』 が商品名だと思っていました…。
そのご婦人は 「 原付バイクで来た。」 という意味で言ったのだと思います。
ご婦人にとっては、原付バイク=ラッタッタなのですね。
他のご婦人たちも、誰一人訊き返すことなく話が続いてゆきましたから、皆さんもそうなのかも…。
夫と私も、すぐ理解しましたし…。
「 ほんとにラッタッタだったら面白いのになぁ。」 「 帰りにチェックしてみようよ♪ 」
…という訳で、帰り際に駐輪場を覗いてみました。
停めてあった2台のうち、どちらかがご婦人の愛車なのでしょう。
残念ながら、ラッタッタではありませんでした。
2台とも、スズキのLet’sでした…。
大きなカゴが
お買い物仕様で
便利そうですね。