06.03.09 鎌倉「本覚寺」梅の季節、鎌倉市小町
別名「東身延」。
私たちは、”日朝(にっちょう)さま”と呼ぶ。
現在の小町大路(小町通ではない)の始点に在る。
現在の終点は「宝戒寺」かな。
鎌倉市”小町”と”大町”との境界近くなので、
私が 他人にこの周辺を特定する場合に
この寺を引き合いに出す。
なまじ ”小町大路”と言うと、
鎌倉駅近隣の”小町通り”を連想されないようにだ。
山門前の小町大路を挟んだ対面の奥は「妙本寺」、
鎌倉郵便局を挟んだ隣が「大巧寺」”おんめさま”。
クルマで買い物の時は 毎回 山門前を通るが、
梅の写真を撮るために来たのは初めてだ。
近隣を歩く場合は、
大町から若宮大路へ抜ける時の
僅かな”ショートカット”として境内を横切ってしまう。
いつもボォ-ッっとして歩いているから、
梅の木 や 大きな百日紅の古木があったなんて
気がつかなかった。
因みに、眼病治癒の寺として信仰が厚い。
刀工「正宗」夫妻と伝わる墓が在る。
アルバムは一番下にあります。
01) 本覚寺、山門。小町大路入口。
対面は妙本寺。背後は若宮大路。
通称「日朝(にっちょうさま)」
02) 本覚寺、本堂。
03) 本覚寺の梅
04) 本覚寺の梅
05) 本覚寺。百日紅の碑
06) 本覚寺。百日紅の古大木
07) 本覚寺(ほんがくじ)。鐘楼
08) 本覚寺。椿の大木
09) 本覚寺。本堂と梅
10) 本覚寺。梅
11) 本覚寺。梅を見上げる
----------------