オオバン幼鳥を見付けたものの親の姿が確認出来てないので、再度、様子を見に行ってみた。
幼鳥は葦の中から出て来たり入ったりしていたが、親の姿は依然として見えなかった。40~50分経過した頃、ふと気付くと葦の中から1羽だけであるが現れた。矢張り居たか、オオバンで間違いなしと確認出来た。
幼鳥は親が現れると親に甘えるような鳴き声を発していた。




親に何か餌をおねだりしている様な素振り。

営巣跡と思われる。

幼鳥は葦の中から出て来たり入ったりしていたが、親の姿は依然として見えなかった。40~50分経過した頃、ふと気付くと葦の中から1羽だけであるが現れた。矢張り居たか、オオバンで間違いなしと確認出来た。
幼鳥は親が現れると親に甘えるような鳴き声を発していた。




親に何か餌をおねだりしている様な素振り。

営巣跡と思われる。
