鳥さん こんにちは

気ままに野鳥観察と撮影を楽しんでいます。
時たま県外へ出かけることもあり。

オオバン幼鳥

2018-06-13 21:10:08 | 日記
昨日、バン幼鳥として掲載した画像は「オオバン幼鳥」に訂正します。
ベテランの方が今朝、勤務前の早朝にわざわざ観察に来てくれ、オオバン幼鳥で間違いなかろうとのことであった。県内でオオバンの繁殖活動の記録は無いそうで、偶然に貴重なものに出会えた。葦の中にでもいて姿が見えないものか、何処かの池に移動したものか、親の姿が見えないのが気がかり。
参考までにオオバン幼鳥の画像3枚追加掲載。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バン幼鳥?

2018-06-12 20:49:55 | 日記
自宅近くの溜池、久し振りに覗いてみるとバン幼鳥が6羽も居た。もっと早い時期に覗いておれば可愛い姿が観れていたのでないかと悔やまれる。親は何処にいるのか確認出来ず。






水浴び後、プルンと水飛沫。


団子状態になって羽繕い。


バン幼鳥としたがベテランの方にオオバン幼鳥でないかとの指摘を受けました。上面、脇、下尾筒等の色の出具合等をもう少し観察してみます。県内でオオバンの繁殖活動記録は無いそうでオオバン幼鳥であれば貴重なものになるかもしれないとのこと。
ベテランの方がわざわざ観察確認に来てくれ、オオバン幼鳥で間違いなかろうとのことであった。6月13日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンコウチョウ

2018-06-09 20:31:51 | 日記
アカショウビンの鳴き声を聞き、姿も見たが撮影出来ず残念であった。その代わりサンコウチョウがわずかの時間現れ、ピン甘であるが何とか撮影出来た。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメ

2018-06-07 19:27:23 | 日記
桜の実が沢山落下している所へやって来、、黒っぽく熟した実を咥え揚げ、丸呑みでなく果樹液を吸っているように見える。
次から次と実を咥え(果樹液を吸っては)ポイ捨てを繰り返している。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリファミリー

2018-06-05 17:46:02 | 日記
溜池のカイツブリ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする