昨日、バン幼鳥として掲載した画像は「オオバン幼鳥」に訂正します。
ベテランの方が今朝、勤務前の早朝にわざわざ観察に来てくれ、オオバン幼鳥で間違いなかろうとのことであった。県内でオオバンの繁殖活動の記録は無いそうで、偶然に貴重なものに出会えた。葦の中にでもいて姿が見えないものか、何処かの池に移動したものか、親の姿が見えないのが気がかり。
参考までにオオバン幼鳥の画像3枚追加掲載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/81/dd458804d4c794f7902c6579fa51ba7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/c3a1e890189ae8a3ef49cf0de8ba40c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/87/19272ebcec98f5e6c7a992d7d83bab4e.jpg)
ベテランの方が今朝、勤務前の早朝にわざわざ観察に来てくれ、オオバン幼鳥で間違いなかろうとのことであった。県内でオオバンの繁殖活動の記録は無いそうで、偶然に貴重なものに出会えた。葦の中にでもいて姿が見えないものか、何処かの池に移動したものか、親の姿が見えないのが気がかり。
参考までにオオバン幼鳥の画像3枚追加掲載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/81/dd458804d4c794f7902c6579fa51ba7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/c3a1e890189ae8a3ef49cf0de8ba40c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/87/19272ebcec98f5e6c7a992d7d83bab4e.jpg)