mitsuki memo

茨城の片隅で 50歳男が葉巻をくゆらし

気が向けば 発作的にレビューをアップするブログ・・です。

入浴

2011-10-23 22:06:06 | 日記
風呂に入るとすっきりする。
ひきこもりにとっては大事な風呂。

このすっきり感が長く続けばいいのに…
一般人に比べれば
はるかに何もしてないひきこもり。
なのになんだかんだでいつの間にか汗ばんで不快感に耐えられなくなる。

生きてるってことだけど、肉体って大変だ。

自分の部屋

2011-10-23 01:43:42 | 日記
自分の部屋とは、世界で一ヶ所だけの自分のスペース。
心をばらばらにほぐせる所。
自分を受け入れてくれる場所。

車中泊の時はつらかった。
車だけが自分のスペースだけど、一周窓だからシースルーだ。
プライバシーがあるようで全然ない。
夜、車中で眠りに落ちる時だけが安らぎだけど、他の車の騒音で、すぐに起きてしまう。
まんじりともしないまま朝になる・・

そういう一人旅を1ヶ月も2ヶ月もやると
自分の部屋というスペースの特別さが本当の意味でわかってくる。
ここが自分の部屋なんだって。
宇宙の中で、ここだけが自分のスペースなんだってことが。

そんなありがたさを感じながら今夜も眠りにつきたい。

2011-10-22 20:17:44 | 日記
雨が止んだのを見計らって外に出て
野良猫にご飯をあげてた。
しばらくしたら、パラパラと雨粒が落ちてきて少し濡れた。

(雨に濡れるっていいな・・)

ごーーっと上空から音がした。
東から西へ、ゆっくりと旅客機が飛んで行く・・
(自分もあれに乗ってたな・・)

朝昼夕夜が延々つづいていく。
よく狂わないでいられるな。
鶏舎に閉じ込められた鶏と
豚舎に閉じ込められた豚と
人舎に閉じ込められた人間と
同じと気づいてしまった俺は耐えられないよ。

だから脱出した。旅に出た。
一人きりで日本中をさまよった。

人舎に閉じ込められてる事実に気づかなければ苦しみはない。
知らぬが仏で…

でも俺はふと気づいてしまった鶏だ。
ふと気づいてしまった豚だ。
(おいおい・・俺、畜舎に閉じ込められてるじゃんよ・・なんで他の奴は平気なんだ?…)

考えはよくない。
考えは苦しみしか引き寄せない。
アメリカのある工場では、扉に大きく「考えるな!」と書いてあるそうだ。

間違いなく一つの真実だと思う。

いまさらですが自己紹介

2011-10-22 02:18:12 | 日記
現在43歳。
埼玉県川口市出身。
20の仕事を経験し、のち、ひきこもる。

今好きな酒・・スミノフ アイス
吸ってるタバコ・・JPS

記憶に残る美しい場所・・晩秋の十和田湖

果たせなかったこと・・世界一周旅行/結婚/子供を持つこと。

今生での悔い・・特になし。

予定寿命・・43歳。

結局

2011-10-21 20:04:13 | 日記
いつもの説明不能の虚無感・無力感が来て
床屋〓は行けず。
ぼっさぼっさのまま~

こうやって周囲が連想する通りの見かけ・キャラクターになって行くんだね。

(ひきこもって3年半だってよ・・なるほどね~)

他人は自分の中のひきこもり像と俺の姿を照らし合わせて、その誤差の少ないことに満足するだろう。

一件落着でめでたしだ。