-
3ヶ月のお稽古でしたが・・・
(2013-04-04 18:54:09 | 着付け教室)
ご夫婦で割烹のお店をオープンされるS... -
3月~華子会
(2013-03-31 16:55:11 | 風景)
華子会が道後「にきたつ庵」でありまし... -
桜~♪~
(2013-03-28 09:34:54 | 風景)
皆様も桜を楽しまれている頃でしょうか... -
卒業着付け
(2013-03-25 19:57:27 | 着付け)
当地は今日の国立大の卒業式でほぼ最終... -
長襦袢から~~~
(2013-03-19 17:55:04 | 和裁)
卒業式シーズンで着付け師の皆さんもお... -
お店のオープンに向けて
(2013-03-14 16:42:59 | 着付け教室)
4月にご主人様と割烹のお店オープンに... -
東海道五十三次の絵柄の帯
(2013-03-13 22:13:38 | 着付け教室)
お稽古に来られてるKさん、 訪問着に... -
専門学校の卒業式
(2013-03-12 19:30:55 | 着付け)
今日は専門学校の卒業式のお着付けでし... -
お母様のお振袖で
(2013-03-09 20:41:33 | 着付け)
今日のお客さま お母様のお振袖を着ら... -
土筆
(2013-03-08 22:56:10 | 風景)
昨日・午前のお稽古を終え、確定申告を... -
春一番
(2013-03-02 20:45:10 | 風景)
弥生3月ですね~♪~ 当地では昨日 春... -
久しぶりに和裁です
(2013-02-24 19:32:14 | 和裁)
金曜日のオフは久しぶりに和裁でした。 ... -
今日のお客さま~
(2013-02-23 19:21:52 | 着付け)
今日のお着付けは3名様・ 早朝はパー... -
華子会のつづき~
(2013-02-20 09:30:24 | 日記)
華子会の続きです~♪~ 美味しい料理と... -
華子会でした~♪~
(2013-02-19 17:05:12 | 日記)
今日は華子会 皆さん雨コートの心配を... -
袴のお稽古
(2013-02-16 19:56:20 | 着付け教室)
3月の卒業シーズンに向けて袴のお稽古... -
華子会のコデ~
(2013-02-15 10:30:38 | 着物)
今月の華子会が19日・ 今日は華子会... -
古希
(2013-02-14 18:16:50 | 日記)
今日14日・バレンタインデー 今日で... -
振袖~♪~
(2013-02-05 17:28:10 | 和裁)
華子教室のパッチワークが得意のIさん... -
昨日は~~
(2013-01-28 19:43:13 | 着付け)
昨日の日曜日は~~ 私がお教室をさせ...