今日の試合は、先発の永井投手と大場投手が投手戦をしてくれた。
結果は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b4/c62da0d851694cf103f0193321a7bf71.jpg)
【ホークススタメン。交代とシートの変更】
1.安田(7)
2.牧原(6)→6回(4)
3.アレン(3)→6回亀沢(5)→9回表、代打中西(裏にそのまま3)
4.江川(DH)
5.福元(5)→6回(3)→9回(5)
6.中原恵司(9)
7.釜本(8)
8.新崎(4)→6回(6)
9.拓也(2)→8回表、代打田上(8回裏そのまま2)
(以上敬称略)
【ホークス投手リレー】
大場投手(8回2/3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/86/cd4052f51fbab24bcc4ec5a34b2d11f6.jpg)
初回1アウトのあと四球を出し、そのランナーがホームに還って1失点。
その後の2回~6回は3人で終らせるなど落ち着いてきた。
7回は、自らのエラーもあったが三振を奪って凌いだ。
嘉弥真投手(8回、2アウト、ランナー1塁の場面で登場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b3/29c0b3e558100035f5160e39cccc1554.jpg)
盗塁された後に四球を出したり、連携ミスもあり1点を奪われる
金投手(9回)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a6/1f48dec26fd52a5e0dc987a8c37dd634.jpg)
先頭打者を出し、ボークを取られ?ノーアウトランナー2塁のピンチも
後のバッター3人を三振1とフライ2で抑えた。
【イーグルススタメン】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/54/96430be8499be2802171d2e297f605e2.jpg)
選手の交代とシートの変更
【7回裏】出塁の5番定岡(9)の代走に神保。
【8回表】1番川口(8→9) 5番神保(8)
【8回裏】8番小関(2)に代打・石嶺【9回表】伊志嶺そのまま8番(2)
(以上敬称略)
投手リレー
永井投手(1~8回)→戸村投手(9回)
永井投手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/0a466c845bc4e31f80783e1ebe5094d5.jpg)
3人で終らせるイニングが6回。
(盗塁を刺すキャッチャーの援護も)
2アウトからランナーを出す事はあったが、全て先頭打者は打ち取っていた。
戸村投手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c8/d3f6a53cf7d0f4ca10a239f02bdcbf03.jpg)
先頭バッターにヒットされた後、足で揺さぶられ動揺したか3失点。
ホークスからプロ初勝利をあげたピッチャーなのだが、ファームにいたんですなぁ・・・
ホークス得点シーンは【9回】のみ
先頭バッター安田選手
センター前ヒットで出塁すると、すかさず盗塁を決め ノーアウト2塁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/16/212265f0a6a943b0dc7701b93d2e4345.jpg)
牧原選手がセーフティーバント ノーアウト3塁1塁
代打中西選手がキャッチャーフライに倒れるも
次のバッター4番江川選手が左中間にタイムリーヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3b/2e7a48fa251a4efcd2a183ff043f7191.jpg)
3塁ランナー安田選手ホームイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c7/cd07d1b2028220f08d132a5e1935cf01.jpg)
1アウト2塁1塁
福元選手の外野フライに2塁ランナー牧原選手がタッチアップし3塁へ 2アウト3塁1塁
中原恵司選手が、センターへ2点タイムリーツーベース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/64/397e4adcac308caabdaab58f6890ff69.jpg)
↑このガニ股打法で打ちましたぞー!!
牧原選手と1塁ランナー江川選手もホームイン 3-2と逆転
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8c/5fa525beb360030ab7d41baa11a26367.jpg)
勝利のタッチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f8/8562c1ff377a4c3f5068325c59d93717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/7c500a3c4fadd00d401c3e89077186ff.jpg)
以上結果だけ見ると「ヨカッタ」であるが、
教育リーグなので、若鷹の成長を願って苦言を・・・
野手若鷹には、もっと守備も上手くなって欲しい!!
足の速い選手が多く、守備ももっと上手くなれるはず!!
打撃と共に、各選手は守備成長も頑張れ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
【おまけ】
イーグルス試合直後の全体反省会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/8c6a19564f3bd8c9a856290e048f794b.jpg)
今年もファームのイーグルスは、全員ストッキングを出したスタイルで統一されている。
結果は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b4/c62da0d851694cf103f0193321a7bf71.jpg)
【ホークススタメン。交代とシートの変更】
1.安田(7)
2.牧原(6)→6回(4)
3.アレン(3)→6回亀沢(5)→9回表、代打中西(裏にそのまま3)
4.江川(DH)
5.福元(5)→6回(3)→9回(5)
6.中原恵司(9)
7.釜本(8)
8.新崎(4)→6回(6)
9.拓也(2)→8回表、代打田上(8回裏そのまま2)
(以上敬称略)
【ホークス投手リレー】
大場投手(8回2/3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/86/cd4052f51fbab24bcc4ec5a34b2d11f6.jpg)
初回1アウトのあと四球を出し、そのランナーがホームに還って1失点。
その後の2回~6回は3人で終らせるなど落ち着いてきた。
7回は、自らのエラーもあったが三振を奪って凌いだ。
嘉弥真投手(8回、2アウト、ランナー1塁の場面で登場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b3/29c0b3e558100035f5160e39cccc1554.jpg)
盗塁された後に四球を出したり、連携ミスもあり1点を奪われる
金投手(9回)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a6/1f48dec26fd52a5e0dc987a8c37dd634.jpg)
先頭打者を出し、ボークを取られ?ノーアウトランナー2塁のピンチも
後のバッター3人を三振1とフライ2で抑えた。
【イーグルススタメン】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/54/96430be8499be2802171d2e297f605e2.jpg)
選手の交代とシートの変更
【7回裏】出塁の5番定岡(9)の代走に神保。
【8回表】1番川口(8→9) 5番神保(8)
【8回裏】8番小関(2)に代打・石嶺【9回表】伊志嶺そのまま8番(2)
(以上敬称略)
投手リレー
永井投手(1~8回)→戸村投手(9回)
永井投手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/0a466c845bc4e31f80783e1ebe5094d5.jpg)
3人で終らせるイニングが6回。
(盗塁を刺すキャッチャーの援護も)
2アウトからランナーを出す事はあったが、全て先頭打者は打ち取っていた。
戸村投手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c8/d3f6a53cf7d0f4ca10a239f02bdcbf03.jpg)
先頭バッターにヒットされた後、足で揺さぶられ動揺したか3失点。
ホークスからプロ初勝利をあげたピッチャーなのだが、ファームにいたんですなぁ・・・
ホークス得点シーンは【9回】のみ
先頭バッター安田選手
センター前ヒットで出塁すると、すかさず盗塁を決め ノーアウト2塁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/16/212265f0a6a943b0dc7701b93d2e4345.jpg)
牧原選手がセーフティーバント ノーアウト3塁1塁
代打中西選手がキャッチャーフライに倒れるも
次のバッター4番江川選手が左中間にタイムリーヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3b/2e7a48fa251a4efcd2a183ff043f7191.jpg)
3塁ランナー安田選手ホームイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c7/cd07d1b2028220f08d132a5e1935cf01.jpg)
1アウト2塁1塁
福元選手の外野フライに2塁ランナー牧原選手がタッチアップし3塁へ 2アウト3塁1塁
中原恵司選手が、センターへ2点タイムリーツーベース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/64/397e4adcac308caabdaab58f6890ff69.jpg)
↑このガニ股打法で打ちましたぞー!!
牧原選手と1塁ランナー江川選手もホームイン 3-2と逆転
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8c/5fa525beb360030ab7d41baa11a26367.jpg)
勝利のタッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f8/8562c1ff377a4c3f5068325c59d93717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/7c500a3c4fadd00d401c3e89077186ff.jpg)
以上結果だけ見ると「ヨカッタ」であるが、
教育リーグなので、若鷹の成長を願って苦言を・・・
野手若鷹には、もっと守備も上手くなって欲しい!!
足の速い選手が多く、守備ももっと上手くなれるはず!!
打撃と共に、各選手は守備成長も頑張れ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
【おまけ】
イーグルス試合直後の全体反省会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/8c6a19564f3bd8c9a856290e048f794b.jpg)
今年もファームのイーグルスは、全員ストッキングを出したスタイルで統一されている。