kugachanが住んでいる地域を含め、広い範囲で梅雨入りしましたねぇ~☂
kugachanは週2のバイトを自転車で通っています。
雨に当たったら嫌だなぁ~((+_+))
出る時だけ雨が上がっていてくれると嬉しいんですけどね。
今日はLuckyな事に家を出てから職場に着くまではポツポツ程度。
仕事中は大雨も降っていましたが、帰る時には上がってくれて助かりました。
この先もこうだと嬉しいのですけどね・・・。
梅雨の時期は、公共交通機関を利用される方々も傘を持って居られます。
ただでさえ、自粛解除になったばかりで、特に金銭的に余裕が無く、ストレスが溜まったまま職場に向かわれる方も多いでしょうし・・・。
そんな時って、些細な事で喧嘩になってしまう事も多いものです。
自分の事は棚の上で、自分ばかりが被害に遭っていると思われる事もあります。
長男君には、濡れた傘が他所様に当たらないように、何か策を講じなければいけません。
スーパー等の入口に置いてある、あの細長い傘入れのビニル袋って、100均とかで売ってないのかなぁ。
取り敢えず、明日はゴミ袋に入れるように行って、カッパ等のビニル生地で傘入れでも仕立てるしかないかな。
長男君には、多少他所様の傘で濡れても『梅雨だから仕方が無い』と思うように言い聞かせよう。
こう言う事も、長男君自身で気づいてくれるようになると良いのですけどね。
まぁ、ガッツリゴミ袋に入れて、他所様の衣類等が濡れないようにしておけば、文句を言われても『僕の傘は濡れないようにしています!!警察呼びますね!』と言えるようにだけはしておこう。
ストレスは気温や、雨、湿度等の不快指数でもドンドン溜まって行きますから、文句を付けられないように皆様もお気を付けくださいね。
そして、毎年のように、起こる水害等にも充分にお気を付けください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます