こんにちわ。事務局です
今日の瑞穂市の空は
この週末は残暑厳しい暑さでしたね 夜も気温下がらず暑かったぁ
熱中症を心配しなくてはなりません。みなさん、こまめな水分塩分を摂りましょうね
昨日で東日本大震災から半年が経ちました。
あの日の衝撃は一生忘れられない出来事です。
普通に日常生活を送ることができることを感謝しなければなりません
今日9月12日は、9・12水害から35年が経ちました。
合併前の穂積町・巣南町時代の昭和51年に起こった水害です。
台風が停滞したことによる秋雨前線が活発になったことで集中豪雨が襲ってきました。
安八町で長良川が決壊し、死者やかなりの被害が出ました
牛牧地区を中心にかなりの広範囲で水に浸かりました
ワタシは小学生でしたので自宅は床上浸水し、怖い体験をしました
瑞穂市でもむかし、災害があったんですよ
この災害を知っている、体験した市民の方が少なくなったことに驚きです
まぁ瑞穂市は、名古屋市のベットタウンとして人の出入りが激しいからなぁ
昔から住んでいる人が少ないのも現実で・・・・。
東海地震や東南海地震が近い時期に起こるとも言われています
いつ災害に遭うかわかりません
1日1日を大切に過ごしましょう
昨日は、牛牧小学校体育館で「ミニテニスレベルアップ教室と市民交流会」を開催しました
参加者は10名ほどで寂しかったのですが
熱い指導で、ただでさえ暑い体育館がさらにヒートアップ
ワタシもミニテニスしました
久しぶりにラケットを握りましたが、握り方さえ忘れている状態で
最初っから教えていただきました
レベルアップってうたってるんで
基本だけでなく、少し進んだことも教えていただきました。
卓球やっている人は絶対に上達が早いの間違いナシ
ドライブやカットの打ち方が卓球に似てるもん。
卓球経験者に
ワタクシ、久しぶりにやったわりにはコートに入りましたよ
必死にボールを追ったけど、すぐにヘロ×2・・・
「いいねぇ~ うまいっ
」って言われておチョーシにのっちゃいました~
楽しかったです
皆さんもどうですか
いい汗かきませんか
輝け はばたけ だれもが主役 (ぎふ清流国体・ぎふ清流大会合言葉)
今日も1日元気にいきまっしょい