こんばんわ。事務局です
今日の瑞穂市は 身体がとろけるくらいあっつ~~い1日でしたね
どんな暑さじゃいっ
今日の夜は体協役員会。
1日中、資料作ったりドタバタバタバタ・・・・・
やっと先ほど体協役員会が終わり
こんな時間の更新になっちゃいました
今日は、事務局の隣にある穂積北中学校の体育祭。
仕事の合間に見に行ってきました
毎年見に行ってますが、中学ともなると迫力が出てきますね
真っ黒に日焼けして、全身土で真っ白・・・な生徒たち。
いいですねぇ~青春ってか
見たのは、大縄跳びと連脚走、綱引き、騎馬戦、リレー。
連脚走はみんなが心を一つにしないとよい結果は出ません。
息があった走りはやっぱ迫力ありますねぇ
騎馬戦、ワタシが好きなゴォワ~~って突進していく戦法がみれたんで
大将同士の直接対決・・・・・いいですねぇ
ただ、今年、棒倒しが無くなりました
伝統の種目だっただけに残念
中学校ごとにそれぞれ伝統の種目ってあると思うんですが
大切にしたいねぇ
てなわけで、見ながら自分の中学時代の思い出に浸っていたワタシでした
おっと本題に戻らねば
スポ少「リーダー養成研修会」の参加申し込みの締め切りが明日です
団から2名なんですが
今年は「わたしも行きた~~い」っていう子がたくさんいます。
いいですねぇ~
積極的な子、大好きです
希望した子はみんな行かせてあげたいワタシです
今年はワタシが担当ですので
がんばって入れちゃいます
なんで、参加申込書の提出をお願いします
引率者の依頼も4団にお願いしました。
毎年ローテーションしています。
ご理解のほどよろしくお願いいたします
輝け はばたけ だれもが主役 (ぎふ清流国体・ぎふ清流大会合言葉)
それではまたあした~