大学時代の友人と会うため青森へ、の予定だったけど弘前に変更。
あまり時間がなかったので少ししか会えなかったけど、元気そうで何より。
昼はさくら野百貨店近くの「ラーメンさんぱち」へ。
お約束の味噌を食べました。
「さんぱち」は、北海道には結構店舗があるチェーン店。
残念ながら宮城県にはありません。
北海道に住んでいたときにはよく食べに行きました。
ここの味噌は最高です。
札幌のすみれや純連とかは有名だけど、行列が嫌で食いに行ったことない。
あ、仙台に純連がオープンしたみたいですね。
近いうちに行ってみよう。
話がそれた。
さんぱちの味噌はうまい。まじで。
そういえば北海道での会社の後輩が、
「オレ、初めて入る店では絶対に味噌チャーシュー頼むんすよ!」
って言ってたのを思い出した。
旭川出身のやつで、岩見沢で出会い、札幌に転勤になって行ったけど、
今でも札幌で頑張っているのかな。
ラーメン食ったあとは一人になっちゃいました。
すぐ帰るのももったいないので、久しぶりに弘前の散策をしました。
まずは我が母校、弘前大学。
GW中なのでキャンパスには人が全然いませんでした。
旧教養部や理工学部、農学生命科学部なんかは新しい建物で、当時と全然違ってます。
キャンパス内の通路なんかも舗装が変わって小綺麗になった感じ。
なのに…
我が教育学部はほとんど当時のまま。
嬉しいんだか悲しいんだか。
写真の左が附属図書館。
指導教官が館長を兼任してました。
そのせいで、ゼミを図書館内の会議室でやったこともありました。
もう9年も前に退官して名誉教授になっちゃいましたが。
松原先生、お元気ですか?
写真の奥が教育学部。教養部以外の3年間、主にここで学びました。
かなり年季が入ってます。
音楽科のピアノ棟や美術科近辺なんかすごかったけど、今もそのままかな。
うちの研究室もそれはそれはすごいところでした。
たまにこうやって自分の足跡を振り返ってみるのもいいものです。
普段はなかなかこういった時間はとれないし。
それから場所を変えて弘前公園へ。
さくらまつりの真っ最中です。
GW中は人出が多く、普通なら駐車場を見つけるのが大変です。
でも駐車スポットなんかも知ってるので難なくクリア。
満開まではあとほんのちょっとではありましたが、
何度見てもここの桜は圧巻です。
桜はいい。
この前の会社の飲み会でも言ってた人がいたような気がしますが、
桜には潔さを感じます。
また来年も綺麗な花を咲かせておくれ。
あまり時間がなかったので少ししか会えなかったけど、元気そうで何より。
昼はさくら野百貨店近くの「ラーメンさんぱち」へ。
お約束の味噌を食べました。
「さんぱち」は、北海道には結構店舗があるチェーン店。
残念ながら宮城県にはありません。
北海道に住んでいたときにはよく食べに行きました。
ここの味噌は最高です。
札幌のすみれや純連とかは有名だけど、行列が嫌で食いに行ったことない。
あ、仙台に純連がオープンしたみたいですね。
近いうちに行ってみよう。
話がそれた。
さんぱちの味噌はうまい。まじで。
そういえば北海道での会社の後輩が、
「オレ、初めて入る店では絶対に味噌チャーシュー頼むんすよ!」
って言ってたのを思い出した。
旭川出身のやつで、岩見沢で出会い、札幌に転勤になって行ったけど、
今でも札幌で頑張っているのかな。
ラーメン食ったあとは一人になっちゃいました。
すぐ帰るのももったいないので、久しぶりに弘前の散策をしました。
まずは我が母校、弘前大学。
GW中なのでキャンパスには人が全然いませんでした。
旧教養部や理工学部、農学生命科学部なんかは新しい建物で、当時と全然違ってます。
キャンパス内の通路なんかも舗装が変わって小綺麗になった感じ。
なのに…
我が教育学部はほとんど当時のまま。
嬉しいんだか悲しいんだか。
写真の左が附属図書館。
指導教官が館長を兼任してました。
そのせいで、ゼミを図書館内の会議室でやったこともありました。
もう9年も前に退官して名誉教授になっちゃいましたが。
松原先生、お元気ですか?
写真の奥が教育学部。教養部以外の3年間、主にここで学びました。
かなり年季が入ってます。
音楽科のピアノ棟や美術科近辺なんかすごかったけど、今もそのままかな。
うちの研究室もそれはそれはすごいところでした。
たまにこうやって自分の足跡を振り返ってみるのもいいものです。
普段はなかなかこういった時間はとれないし。
それから場所を変えて弘前公園へ。
さくらまつりの真っ最中です。
GW中は人出が多く、普通なら駐車場を見つけるのが大変です。
でも駐車スポットなんかも知ってるので難なくクリア。
満開まではあとほんのちょっとではありましたが、
何度見てもここの桜は圧巻です。
桜はいい。
この前の会社の飲み会でも言ってた人がいたような気がしますが、
桜には潔さを感じます。
また来年も綺麗な花を咲かせておくれ。
一郎と言います。
実は今、桜の写真を集めております。
そこで、こちらでも一緒に参加をお願いしたくコメント書きました。
私のブログの■お願いボタン■を押していただくと参加内容のページは入ります。
他の地域にもに、あなたの桜を見せていただけませんか?
ご一緒しませんか?
貴ブログにTBを送らせていただきました。
大した写真ではありませんが、どうぞよろしくお願いします。
mixiの方でも足跡を残させていただきました。
みずパパさんより2年後輩で同じ学科だった者です。
今は北海道に住んでいます。
斎藤ゼミだったので…みずパパさんとは接点は無かったと思いますが、
ブログでこの日記を拝見してとても懐かしくなりました。
あの頃にお世話になった先生方を思い出して
懐かしくなりました。
先生方も退官された方もけっこういるようで
判る先生は半分くらいになってしまったようですね。
校舎の写真、桜の写真、とても懐かしいです。
暖かい気持ちになりました。ありがとうございます。
斎藤先生のゼミということは国史学研究室ですね。
うちの公民研究室でも松原先生や工藤先生は退官されてますからね。
考古学の先生…名前忘れちゃった…も退官されているでしょう。
加来先生はまだいらっしゃるのかな。
あの頃、本当に懐かしいですね。