おにさん家(水島RFCと岡山JrRSとときどきおにさん)

水島RFCの連絡*報告とコーチを務める岡山JrRS(非公式)とときどきおにさんの日記をお贈りします

水島RFC明日は練習です!

2010-01-19 23:00:31 | ラグビー
久しぶりの夜練習


しかし、参加者が少ないようです



とりあえず明日は、まだボチボチやります



人が少なくても走ることや筋トレは出来ます



今年はまだスタートしたばかりですが、気になることが1つ


先日の総会にも話が出た出欠等の返事を早く返すこと



議事録をみんなに送っているので、分かっているはず




これが出来ないうちは、水島RFCは強くなれません

総会の議事録

2010-01-18 23:40:56 | ラグビー
16日に開催した水島RFC今年第1回の総会は、以下の通りでした


各人なりにもう一度しっかりと考えて下さい

2月か3月に今回総会に参加出来なかった方々との話し合いの機会をと考えています



【16日総会議事録】

○リーグ戦の参加について
去年の状況からクラブ員全員で試合を行うことが厳しいのが現状です。(人数的には、20数人おり問題ないはずだが
そこで、人数が足りない場合どうするか検討しました


結果:
基本ゎ単独で出場(各人の自覚と責任感がより必要)するが人数が揃わない場合は、都度対応考える
(1週間前にゎハッキリさせる)
連絡については今まで以上に密に行う


また、今回総会に来れなかった方とも調整して再度ミーティングを行います(3月ぐらぃを予定)


○体制について

今年のチームスタッフが次のように決まりました。

部長: 木林
監督: 鬼塚
主将: 上之
副将: 畑
主務: 中野 岡田 井上 曽根

よろしくお願いします


○その他

練習:
水・土(今まで通り)
※土:倉敷クラブと合同練習

グランド:
化学グランド・(福田公園)を使用

その他:
下記項目を検討中
・7人制の参加
・春先練習試合、合同練習

出欠その他の返事は、確実に早めにすること

何かあった時の連絡は確実に(昨年は、試合当日に連絡なしで欠席あり)

昨年のリーグ戦を一人一人が反省し今年は、各人が自覚を持って行動を
以上

本日の練習

2010-01-17 19:30:20 | ラグビー
岡山JrRSの本日の練習は、2年生7人、1年生7人、指導者7人の計21人


かなり活気ある練習でした

昨日コーチ陣で確認した新人戦の反省を基にディフェンスを中心にしたものとなりました


練習では、コーチ達のアタックに対して走るコースやポイントを一つ一つ確認しながら行いました。かなり上達してきました。しばらくはこの練習が続くかと思います



しかし、気になるのはコーリングのないことです

失敗や間違いは、練習でどんどんやればいいのです。コミュニケーションの取れないチームは絶対に勝てません


もっともっとみんなで声を出し合おう



それにしても最近2年生はともかく、1年生も当たりは強くなってきたし走力も付いてきたようでアタックディフェンスの相手をするコーチ陣の体が大変です


もう少し我々も体を鍛えておく必要があるのかな。嬉しいような悲しいような

新人戦の反省

2010-01-16 23:10:48 | ラグビー
岡山JrRSの今日は、先週の新人戦での反省点を修正するための練習を行いました



FW、BKともディフェンスでのコース取りや出足を中心としたものです


FWについては、パワー不足を補うための筋トレを行いましたが、これはスクールの練習時だけでは意味がありません


普段から少しでも家でやってきて下さい



練習の後、コーチ陣全員で新人戦のVTRを再度確認しあいました


明日からの練習で活かしていきます



まずは、4月29日の関西大会予選に向けてガンバっていこう

水島RFCの総会

2010-01-16 22:35:15 | ラグビー
本日総会を開きました

9時からの初練習では、水島RFC4人倉敷クラブ3人の7人でのスタートです

タッチフット、2VS1、サーキット等々初日にしては、ちょっとハードだったかも


その後11時半頃から8名+9人の委任での総会開催です



チームの中心となるメンバーが不参加であったことが残念でした




今回の議事録は、別途送ります。基本昨年と変わりませんが、何に対しても厳しさをもっていきたいと思います
また、2月か3月に今回不参加のメンバーとは直接話をする機会を作りたいと思ってますのでよろしく


今年も一年頑張ろう