![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4a/90abd7bd99d33200bd2701ae0a1fe4a2.jpg)
『サイクリング季節になったので記事を上げました!』
MIXIに書こうか・・・と思ったがブログの方が色んな人にPRできるので新規立ち上げました。役に立つか分かりませんが参考になればと思います。
『しまなみ海道』へ自転車で自走で来られる方。また、東から西へ尾道をチャリで通過される方。福山方面より国道2号線をまっすぐ尾道方面へ走ると『山あり!谷あり!排ガス有り!』の大変な事になります。
私のお勧めは、福山市赤坂町付近より国道2号から右に分岐する『県道54号線』をお勧めします。この道は「旧国道2号」です。赤坂方面より走り出すと最初は『県道54号』の標識しかありませんが『国道2号赤坂バイパス』が上を横断した後の西側は『国道2号』と標識が変わってます。
何故か?は置いておいて、この道を走っていくと赤坂→松永市街→東尾道(高須) と通って行く途中に何ヶ所か国道2号バイパスに行く分岐がありますが直進してください。そうすれば尾道大橋の下を走るようになります。 あの『海が見える、海が…』林 芙美子 小説の景色に出逢えます❗ コンビニ等もありますから補給にも困りません。 皆様、良い旅を\(^-^)/
しまなみ近辺の駐車場情報
(位置だけでも)もあればよりよい情報として活用していただける思いますよ!
ところで向島にも優良(有料)駐車場あったっけ?
優良(有料)駐車場て向島にはなかったような気がします。みんな橋の下の
無料駐車場(ある意味優良駐車場)に止めるはずですから。海水浴シーズンに
なれば多数の有料駐車場が出来ますが・・・長時間止めるなら有料のほうが
安全ですからね!