「井上城」城撮り戦果 2006年07月03日 | 城撮り物語 ○井上城祉(有馬主殿正) 岩倉市井上町 2006.7.4 説明板によれば、城主を「有馬主殿正」と称し応永(1394)~嘉吉(1441)年間にかけて城(館と城の中間的な簡単な防備を伴った館城)であったとの事
「岩倉城」城撮り戦果 2006年07月03日 | 城撮り物語 ○岩倉城祉(織田伊勢守敏広) 岩倉市下本町字城跡 2006.7.4 名鉄犬山線岩倉駅東南約1キロにあり、五条川と青木川(浮野川)に囲まれた湿地に自然の堀となる堅牢な城であった。岩倉城主は信長の弟「織田信行」と同盟を結んでいたため、信長に役1年に渡り3回攻め立てられ永禄2年(1559)落城した。 当時は清洲城と並んで重要な城であり、山内一豊(やまのうちかずとよ)の父「山内盛豊」が家臣であった。(説明板記述) 一豊はNHK大河ドラマ「功名が辻」のとおり父の宿敵にあたる信長の家臣「木下藤吉郎」に奉公し功名を挙げる。