「松本城」城撮り戦果 2017年02月28日 | 城撮り物語 江戸時代初期、徳川家康の重臣、石川数正が計画し長男石川玄播頭康長が造営工事を行った、国宝指定の城です。 城全体が黒いのは、黒色で統一された大阪城の秀吉への忠誠のしるしからで、別名カラス城と呼ばれている。 « 「姫路城」城撮り戦果 | トップ | 「赤穂城」城撮り戦果 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます