今年の発表会は、11月24日(土)、岡谷カノラホールで行われました。
今年はドビュッシーの生誕150年の年でもあるので、ドビュッシーを全体のテーマにしてプログラムが構成されていました。
美弥子先生がおっしゃっていましたが、このコンサートのプログラムはレストランのメニューのようで、パスタ、ハンバーグ、エビフライ、どれでもおいしいアラカルトのような皆さんの演奏、コースメニューのようなドビュッシープログラムのコーナー、最後は甘くて楽しいデザートのようなディズニーやアメリカ曲の連弾や合唱、合奏でした。
どの演奏も魅力的で、どれも食べたくなっちゃうような、そんな素敵なコンサートだったと思います♪
皆さんの演奏がすばらしくて、このままコンサートが終わらなければいいのに・・・と正直思っていました。
ドビュッシープログラムは、アラベスク、子どもの領分(全曲)、ベルガマスク組曲(全曲)、喜びの島で、生徒さんたちみんな熱演でした。
私は、ドビュッシーのことや作曲の特徴など簡単に解説し、曲の内容についても1曲ずつ話していきました。
伝えたいことはたくさんありますが、限られた時間の中で聴いている方々に曲の魅力を最大限伝えるには何を話すのがいいのか、こちらも前日まで生徒と一緒にリハーサルさせてもらい原稿を考えました。
ドビュッシーの魅力を皆さんにお伝えすることができたかしら・・・
美弥子先生との連弾は毎年恒例ですが、2人の生徒さんとも連弾をしました。
こちらもこれから毎年続いていくと思います。
生徒の皆さんよろしくお願いしますね~☆ お疲れさまでした(^o^)
今年はドビュッシーの生誕150年の年でもあるので、ドビュッシーを全体のテーマにしてプログラムが構成されていました。
美弥子先生がおっしゃっていましたが、このコンサートのプログラムはレストランのメニューのようで、パスタ、ハンバーグ、エビフライ、どれでもおいしいアラカルトのような皆さんの演奏、コースメニューのようなドビュッシープログラムのコーナー、最後は甘くて楽しいデザートのようなディズニーやアメリカ曲の連弾や合唱、合奏でした。
どの演奏も魅力的で、どれも食べたくなっちゃうような、そんな素敵なコンサートだったと思います♪
皆さんの演奏がすばらしくて、このままコンサートが終わらなければいいのに・・・と正直思っていました。
ドビュッシープログラムは、アラベスク、子どもの領分(全曲)、ベルガマスク組曲(全曲)、喜びの島で、生徒さんたちみんな熱演でした。
私は、ドビュッシーのことや作曲の特徴など簡単に解説し、曲の内容についても1曲ずつ話していきました。
伝えたいことはたくさんありますが、限られた時間の中で聴いている方々に曲の魅力を最大限伝えるには何を話すのがいいのか、こちらも前日まで生徒と一緒にリハーサルさせてもらい原稿を考えました。
ドビュッシーの魅力を皆さんにお伝えすることができたかしら・・・
美弥子先生との連弾は毎年恒例ですが、2人の生徒さんとも連弾をしました。
こちらもこれから毎年続いていくと思います。
生徒の皆さんよろしくお願いしますね~☆ お疲れさまでした(^o^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます