ストリーム 駆動系の改造 パート1 2009年06月15日 | ストリーム 僕はハルです、いよいよ駆動系の改造です、これを遣らないと、ストリームの性能を出し切れません、ストリームの細いベルトではエンジンパワーを上げることはできません、耐久性を求めれば、キャノピーのベルトを使うのがベストだが、駆動系が細いベルト用に設計されているので、キャノピーのベルトが合いません、そこで、キャノピーのクラッチアッセンに交換するのだが、そのままでは付きません、そこで改造します、シャフトの太さが違うのでIN側のベアリングを、ストリームとキャノピーと入れ替えます、その時、ベアリングの外形が違うので旋盤のできる所で削ってもらう事、次にAUT側のベアリングの位置が違うのでその分ベアリングとベアリングの間にカラーを入れるのを忘れないように、これでクラッチ側の改造は終わり頑張ってください、これでキャノピーのクラッチアッセンが付きます、次回はプーリー側の話をします、疲れたので又(分からないことはコメントに書いてください)バイバイわん #やっちゃった « ストリーム ミニカー登録 改造 | トップ | ニュー ストリーム 改造 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます