テレビ撮影 パラグライダー 2011年01月31日 | モーターパラグライダー はーい今回は凄いよ、ここは横浜シンボルタワーから撮りました、 何故此処に居るのか、それは2週間、土日に此処でモーターパラグライダーでテレビ放送の撮影をしました、なんと横浜上空撮影3D放送の為です、沢山の人に見られ次の日には幾つかのブログに載っていたので驚きました、ブログの検索で、横浜 モーターパラグライダー、で検索してください。そうそう、許可をもらっての撮影です真似をしないでくださいバイバイ、
キャノピー改オーバーフェンダー完成 2011年01月27日 | ストリーム 父ちゃんは改造してオーバーフェンダーを取り付けました、 格段にカッコ良くなり、かなり迫力があります♪(約10cmワイドとなります) 寒くなったのでロングタイプの風防に変えました、 センタープラグタイプ マロッシ シリンダーヘッド付き、のシリンダーを 購入しました来週取り付けします、お楽しみに
ジャイロキャノピー オーバーフェンダー 2011年01月17日 | ストリーム ハルです。久振りです、父ちゃんはジャイロの後輪のタイヤがボディーから飛び出しているのでオーバーフェンダーをネットで購入しました、荷台が改造されているので、そのまま取り付けが出来ません、これから改造して取り付けるそうです、 取り付けが出来たら載せますお楽しみにバイバイハルでした、
パラグライダー今年の初飛行 2011年01月06日 | モーターパラグライダー ぼくハルです今年もよろしく 父ちゃんは、朝からエンジンを並べて飛びに行くのだと張りきって出かけていた、父ちゃんはエンジンを2基持っています。 それぞれ特徴が有ります、排気量は200CCで同じです、80CCから有りますので一般的には大きい方です、2基とも同じメーカーで日本製です、左のエンジンは水平対抗の2気筒プロペラは3枚のカーボン製です重さは23キロで軽く出来ています、右のエンジンは単気筒、プロペラは木製10Cmほど長く幅が広いです重さは28キロで重いのが欠点飛ぶまで重くて大変ですでもパワーは有りますので飛ぶ時は楽に上がっていきますので安全です、疲れているときは軽いほうが良いですね、