レストア2006 CB72 ストリームミニカー登録車

旧いBIKEを再生したい!ただそれだけ!

ストリーム 改造計画

2010年07月20日 | ストリーム
父ちゃんは、今乗っているストリームの改造に取り掛かります、
改造箇所
1 エンジンカバーがカーボン調の黒色なのでボデーと同色を考えています、
2 3年前に改造したエンジンなので、オーバーホール、1年前に加速が鈍くなり調べたら、
   クラッチが破損していたのでノーマルに戻したので又加速重視のクラッチアセンブリーに
   交換予定、シリンダーヘッドセンタープラグ用に交換
3 その他いろいろ


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (3輪初心者)
2010-07-31 20:36:17
最近ストリームを愛し始めました。全部読ませていただきましたが、わからないことがあります。私もディオフォークを入れたいと思ってるんですが、ディオのステムシャフトのトップをストリームの長さに合わせてきればいいんですか?ステムシャフトのねじ山がなくなったりしないですか?ステムベアリングやベアリングリースはディオに変えてやらないとダメなんですかね?よろしくお願いします。
返信する
ハンドル (ストリーム)
2010-08-01 00:51:35
質問ですが、ねじ山はそのままで大丈夫シャフトの長さはハンドルをどうするかによります、
私はストリームの原型を残したので合わせて切りました、UPハンドルでディオのハンドルを使うのなら簡単です、ステムベアリングやベアリングリースはディオの使えます、ストリームでも大丈夫
返信する
ありがとうございます (3輪初心者)
2010-08-03 17:22:42
返事ありがとうございます。部品がそろい次第作業に取り掛かりたいと思います、また解らない事や質問することになった時ご指導よろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿