お兄ちゃん、メガネをつくりました。
メガネをかけると多少視力があがるようなので、これからは起きている間はずっと
メガネをかけることになりました。
遠視なのでメガネをかけるとケント・デリカットみたいです。
1年生なのにメガネでかわいそうと思ったのですが
お兄ちゃんにとってはメガネをかけた方が良いそうです。
遠視は遠くにピントがあっているため、近くみるときにものすごく
疲れるらしいので、メガネが必要なのだそうです。
わたしはメガネをかけていないので、メガネの煩わしさとかがわかりません。
いくら「メガネは~顔の一部です
」なんて歌われてもやっぱり
不便なことってたくさんあると思うのです。
それでもお兄ちゃんにとってはメガネをかけることによって、視力がでることも
あるというので、がんばってかけ続けていてほしいと思います。
それにしてもメガネをかけたまま走ったりと大抵のことはできるんですね~
知りませんでした。
メガネをかけたまま走るとメガネが落ちてしまうと思っていました。
メガネをかけると主人にそっくりです。
メガネをかけると多少視力があがるようなので、これからは起きている間はずっと
メガネをかけることになりました。

遠視なのでメガネをかけるとケント・デリカットみたいです。

1年生なのにメガネでかわいそうと思ったのですが
お兄ちゃんにとってはメガネをかけた方が良いそうです。
遠視は遠くにピントがあっているため、近くみるときにものすごく
疲れるらしいので、メガネが必要なのだそうです。
わたしはメガネをかけていないので、メガネの煩わしさとかがわかりません。
いくら「メガネは~顔の一部です

不便なことってたくさんあると思うのです。
それでもお兄ちゃんにとってはメガネをかけることによって、視力がでることも
あるというので、がんばってかけ続けていてほしいと思います。
それにしてもメガネをかけたまま走ったりと大抵のことはできるんですね~
知りませんでした。
メガネをかけたまま走るとメガネが落ちてしまうと思っていました。

メガネをかけると主人にそっくりです。