「何これ? 」:自然体
「世間において偏見をかまえてはならない。
自分を他人と「等しい」と示すことなく、
他人よりも「劣っている」とか、あるいは
「すぐれている」とか考えてはならない。」
(釈迦)
先入観をもってことを判断すると、人から
誤解をうける。
自身を卑下することも自慢することも無きよう
自然体でいることの大切さを教える。
【閑話休題】:逮捕
H道新聞記者、大学侵入疑いで逮捕、
「A川医科大学」:地方紙の見出し。
何故、逮捕か?
退去充分で充分では?
構内にいた者に職員が質問したところ、
学生でないと認めて立ち去ろうとしたので、
職員が取り押さえたとのこと。
新型コロナ対策のため、A川医科大学では
部外者の立ち入りを原則禁止にしていたそうですが、
逮捕はやり過ぎの感が否めません。
この場合は、即、退去処分で充分でしょう。
何故、「逮捕」?
退去指示にも関わらず居座った、反撃した
とでも言うのなら、逮捕は致し方ないでしょうが……
大学に対し、「爆破予億」の様なものがあり、
それに対応している最中だったのでしょうか?
いわゆる「別件逮捕」?
事の次第によっては、逮捕したことについて、
逆に訴えられる可能性も否定できません。
私には「逮捕」は行き過ぎの様な気がしてなりませんが……
何があったのでしょうか?
昨今は、何事につけ疑ってかかる社会になって来ている
様な気がしてなりません。
「許容できる社会」は、遠い昔の事なのでしょうか?
* 空き部屋に 迷い入りたる 兜虫
2021.06.26.moai291