ぐー&ちゃー&たかさん's blog

地域猫たちと
重度知的障害のある自閉症の30歳のたかさんの日々

たかさんの体験実習の打ち合わせ

2024-04-03 20:47:46 | たかさん

のんきにアンパンマンのお勉強中ですが、

意外にもハードな感じの実習(4/22からです)

いきなり送迎車に乗って・・・家までお迎えではないですが・・・

みっちり1週間。

施設で出てくるお弁当はハードルが高い?かもと思ってみたり・・・

紙パンツはいた方が安心?トイレのハードルも高いかな~~とか思ってみたり・・・

支援学校の高2の時に一週間ほど集団実習に行った先なので場所は自閉くんだから

きっと覚えてると思うのですが・・・

 

 

 

 


たかさん‥30歳

2024-03-30 07:56:09 | たかさん

今月、3月14日・・・たかさんとうとう30歳。

まさか、たかさんが30歳!なんて親は感動してますが

本人はどこ吹く風・・・

 

小さいケーキでお祝いし、初めて完食。

いつもほとんど食べないのに。

 

そして、

プレゼントの

アンパンマン大図鑑を食い入るようにして見ています。

後は近場の日帰り温泉。

 

今年はいろいろありそうですが、

いつものマイペースのゆったりのんびりペースで

穏やかにがんばろうね~~~


ひさびさ、たかさんのこと

2024-03-13 20:20:00 | たかさん
たかさん、とうとう、支援学校を
卒業してからずーっと通っている施設を
辞める方向に向きました。

原因は大きく二つ。

おとうさんが退職してしまい、
たかさんをわざわざ電車で送迎する
毎日が大変なこと。
退職までに今通う施設で
ショートステイや体験入所に
至らなかったこと。

たかさんが作業を支援がないと
できなくなったこと。
たかさんの通う施設は就労に結びつく
施設なので、それに対する支援はOKだけど
生活支援ばかりになっているたかさんは
意味がないこと。


辞める時期はもう少し早くてもよかったのにズルズルタイミングを
逃してしまって悪かったなあと
思っています。

ただいま、次の施設模索中。
体験などを2箇所させてもらって
決まったら、今のところをやめようと
思っています。
 
とっても居心地は良いところでしたが、
ちょっと今は噛み合ってないみたいです。


でも、前向きに考えて
進んでいこうと思ってます。






いやー、何ヶ月ぶり?

2024-03-04 21:25:00 | たかさん
久しぶりにログインしました。
一から入力。当たり前ですよね。

何が大変?というのではなく
何もかもやる気なくして…。
日々の生活に追われています…。

ずいぶん後ろ向きだなあと
思いますが…。



実は土曜日からたかさん、コロナ発症。
あれだけがんばっていたのに
とうとう…。
熱はかなり出ていますけど、
お元気です。
でも、何が起きるかわからないので、
気をつけています♪





好きな言葉を一生懸命、打ち込んでいます♪
熱っぽいのに…。

私がコロナ発症しないようにとは
思ってますけど…無理かなあ…。


パソコンはほぼ触ることのない生活です。
guchaは。

とりあえず、たかさんは水曜日まで
お休みします…



明日、またまた、歯科へ・・・

2023-11-01 22:58:32 | たかさん

さて、バタバタと日が過ぎる中、

とうとう明日、またまた、親知らずの再処置の日がやってきました。

今回は全身麻酔ではなく、歯医者さんのいつもの注射の予定です。

 

さあ、たかさんが前回と同じように上手に対応できるように

guchaもいろいろカードを用意・・・でも、やっぱり、一番は

たかさんの対応力に期待です!

 

先日、恒例の木工教室に参加してきました

だんだん、言われなくても一生懸命紙やすりで磨けています。

30歳が近づいても成長しています。。。

縦型ティッシュボックスです